見出し画像

映画雑記〝 note 〟も始めた

映画についてのレビューは控えている。
これも以前にSNSで物議を醸しだした経緯からだ。

いっとき「ダメな映画」の定義について悩んでいた。居酒屋の閉店後にマスターと酒を酌み交わしていると「ダメな映画はありません」と一言。
その一言が妙に腑に落ち、以来、懸命に作られた監督や演じた俳優の作品への評価や点数も付けなくなった。

だからこの〝 note 〟では映画の情報等を明記し、「こんな映画もあるよ」の感じで掲載したいと思う。

⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘

以下はこれまでに質問されたことへのテンプレートのような返事

「どんな映画を観るの?」
「北欧や南米、ホロコースト、ディストピアの世界、スプラッター、スラッシャー、ゴアなど…一般的に好んで観られない映画や、あまり知られていない映画を好んで観ています」

⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘

「恋愛映画は?」
「良い作品もありますが、あれは精神的ホラーの世界ですね。個人的には」

⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘

「ホラー映画は?」
「ホラーはコメディだと思って観るので怖がらないですが、台湾や日本のホラーは怖い」

⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘

「監督では?」
「たくさんいます。ヴィクトル・エリセ監督、アルマンド・ロブレス・ゴドイ監督、アンジェイ・ワイダ監督、マノエル・ド・オリヴェイラ監督、アキ・カウリスマキ監督、ペドロ・コスタ監督、マルコ・ベロッキオ監督、エドワード・ヤン監督、キム・ギヨン監督、ウー・ティエンミン監督、トーリ・ヤンコヴィッチ監督、トーリ・ヤンコヴィッチ監督、ドゥシャン・マカヴェイエフ監督、アレクサンドル・ペトロヴィッチ監督、アンジェイ・ズラウスキー監督、カレル・カヒーニャ監督、ヤン・シュヴァンクマイエル監督、ヴェラ・ヒティロヴァ監督、ユライ・ヘルツ監督、イジー・メンツェル監督、アラン・ロブ=グリエ監督、ヤロミール・イレシュ監督、ヤン・ニェメツ監督、メナヘム・ゴーラン監督、エリア・スレイマン監督、アッバス・キアロスタミ監督、モフセン・マフマルバフ監督、アルボファズル・ジャリリ監督、ジャファル・パナヒ監督、マジット・マジディ監督、ジョー・ダンテ監督、モンテ・ヘルマン監督、テレンス・マリック監督、ウィリアム・フリードキン監督、ジョン・カーペンター監督、ジョージ・アンドリュー・ロメロ監督などなどキリが無いや」

⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘

「他に気にかけていることは?」

「過去に放送された未ソフト作品やソフト化されずに放送や配信だけでしか観れない映画をチェックしています」

⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘


この記事が参加している募集

#映画が好き

3,177件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?