見出し画像

今週の出来事(1月29日〜2月2日)

今週の一枚はこちら。

これは毎朝出勤する時にみる景色ですね。
まだ朝日が見えないこの時期はなんだか高揚感に包まれています。

空を見ることが最近かなり増えました。
音楽やラジオも聞かずにただ空をみたり、周りを見たりして最寄りまで行くことが増えました。

通勤時間ってとても貴重ですが、特に最寄りまでの徒歩はとても貴重な時間です。唯一の一人時間なので今日のやることや今後のことを考えたり、空を見て無になったりする時間ができるのでとても貴重です。

そんな今週はこんな感じでした。

1月29日(月)

5時半 起床
8時〜19時 仕事

今日は何も進まなかった…

1月30日(火)

5時45分 起床
6時10分〜6時40分 読書タイム
8時〜18時45分 仕事

自分でコントロールできることに集中する

1月31日(水)

5時40分 起床
8時〜12時半 仕事
15時〜16時 事務作業
16時半〜17時45分 作業

言葉ってその人を表す

2月1日(木)

5時40分 起床
8時〜18時45分 仕事
20時〜21時 軽く作業

髪の毛ガビガビでケアが大変なのよ

2月2日(金)

6時 起床
8時〜14時 仕事
16時〜17時半 作業

今週もお疲れ様でした!!

もう1月も終了しましたね。

とても早かったですがこの1月の振り返りはまた別noteで投稿しようと思います。

今週はなんだか消化不良感が満載な1週間でした。

自分だけで進むことができない仕事もあるわけですがそこに対しての消化不良がとても感じました。

こればかりは仕方がないことなんですけどね。自分だけでどうにもコントロールすることができない時はあまり考えないようにしていますが、今週ばかりはコントロールさせてくれ!!って思ってしまいました。

まだまだ成長段階ですね。

今週はそれ以外にもふと思ったことがあります。

それは「すいません。ということがとても多い」ということです。

何気にたくさん言っているなと思って木曜日に少し数えていましたが、途中から数えることをやめてくなるぐらい言っていました。(多分30回ぐらい言っている気がする…)

良いことが起きても「すいません」というし、助けてもらったも「すいません」という。何でもかんでも「すいません」と言っているのですが、これってなんで言ってしまうんですかね。

「すいません」よりも「ありがとう」の方が良いんじゃないかと思います。

「ありがとう」と言われて嫌な気持ちになる人はいないと思うので回数を数えて以降は「ありがとう」というようにしています。

これは習慣にしていこうと思います。

今週はこんな感じでした。

今回はここまで。ここまで読んでいただきありがとうございました!!

各種SNSもやっていますのでフォローチェックお願いします。

X(旧Twitter)
https://twitter.com/TkpNa6 

Instagram
https://www.instagram.com/na_041752/?hl=ja 

Threads
https://www.threads.net/@na_041752 

この記事が参加している募集

振り返りnote

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?