マガジンのカバー画像

依存症者の自己弁護

103
日記に書ききれないトピックを綴るマガジン https://note.com/note__maru/m/mb2512803e097
運営しているクリエイター

#人間関係

在宅勤務を選択する背水の陣

続き 会社の方針が、フルリモートなら良いけど 方針が変わった時、途端に立場が脆弱になる話 … そのため、 人材価値を高める必要がある コミュニケーションスキル、ビジネススキル、開発スキル etc. その人がいて良かったと、思ってくれるように 価値を高める必要がある … この状況、 この心境、 フルリモートになる前は、あまり感じてなかった なぜか、 オフィスに出社してれば、それで人材として十分な気がした オフィスに出社してれば、会社組織に所属してい

後輩できる事が怖かった

俺は、人間関係に対して、甘えていたことが、わかった 与えられる人間関係を求めていたことが、わかった そこから、さらに気付いた 俺は、後輩が苦手だった … 先輩後輩の関係は、 基本的に、 保護者と、被保護者 与える側と、与えられる側 その関係が、苦手だった … 俺は、ずっと受け身の人生だった ずっと、求めるだけの人生だった だから、後輩できることが 苦手だった、怖かった どのように接すればよいか、わからなかった … しかし、 今なら大丈夫

人間関係に対する甘え

俺は、元カノに対して、今後のパートナーとして、好きな気持ちがあった だが、 結局のところ、 友達としてしか、扱わなかった 友達関係から変わり、 女性として尊重することが、恥ずかしかった だから、甘えていた 心から、態度から、何から何まで … 気付いた 甘えていたのは、元カノに対してだけではない 俺は、全ての人間関係に対して、甘えていたのだ みんな、ずっと、俺に与えてくれていたから、甘えていた 与えてくれるものと、傲慢だった 以前、決意したはずの、慈