マガジンのカバー画像

依存症者の自己弁護

103
日記に書ききれないトピックを綴るマガジン https://note.com/note__maru/m/mb2512803e097
運営しているクリエイター

#失恋

津島先生ありがとう

津島先生は、 「まるちゃん」と呼ばれる 元カノのことを書いていた … 最初は、他人事に見てたけど 俺も同じだった 俺にとっての元カノは 「まるちゃん」だった … 俺も、 元カノに関して、 出会いから別れまでの歴史を 書き切った ソブラエティに繋がれば嬉しい … 津島先生は、 「まるちゃん」と別れた後の失敗を 赤裸々に描いてくれた 今の俺は、 海に飛び込もうとした心境と同じだ 先生が歩道橋にいた時と同じ心境だ けど、 先生がその後を描

元カノとの出会いと別れ

俺は、 学生時代、 初めて会った時に 既に心が惹かれていた … みんなの中心にいる人 先輩も後輩も承認している人 可愛らしい人 趣味も合う人 価値観も近い人 金銭感覚も良い人 家も良い人 お金持ちな人 良いところを上げればきりがない … 学生時代に告白をしたこともある しかし、断られた 当然だ 当時の俺は、今よりもっと情けない だから、 断られるのは、必然だった それでも、ずっと友達だった 仲良く遊んできた … いつしか、 友

今回の渇望感の原因

元カノだった 元カノの想いと、決別を決意したら 非常に強い渇望感が去った 結局、 俺は、 元カノに執着していたんだ … 執着していても、 得られることのないモノ 追いかけても、 絶対に得られないモノ 近くにあるけど、 得られないモノ これに執着していた … 土台無理だったんだ その無理な想いに執着してしまった だから、 理性と本能のギャップが表れ、 強いストレスが発生し、 渇望感も発生してしまった … 今回の件で、 絶対に得られな

元カノに対する想いと決別(何回目?)

2人で遊びに行くことを断られた 理由は割と軽めであり、 優先度高くて、本当なのか 行きたくなくて、嘘だったのか わからない … しかし、 俺から頼る風で誘って、断られた これは、重い事実 頼ることを拒絶された事実 … 2人では、会いたくない この事実に繋がることを痛感する 複数人なら良いけど、 2人は嫌だってことだ このように読み取れる … 元カノと別れて数ヶ月 俺も変わったと、その方面で動いている しかし、 2人で会いたくないと、

誰か助けて

誰か助けて 誰か俺を承認して 俺の存在を証明して … 辛い 渇望感が高まる この感覚が懐かしい 3ヶ月前の俺だ 再発してる 再発してやがる 抑制できたと思ったのに … どんな時に再発したのか 元カノとLINEしてた時だ 元カノから連絡がないかを期待した 元カノと復縁できる可能性を期待した 結果、渇望感が高まった その時に、 風俗に行くよりは、 財布に優しいと思考し、 マスターベーションした … なぜ、渇望感が高まったか マスターベ

彼氏を捨てる・彼女を捨てる

俺は捨てられた側 その頃、精神疾患の症状を発症してたが無自覚だった 元カノは、俺を近くで見て、辟易してたろう だから、別れた その事実において、 元カノに瑕疵はあるか? … 瑕疵はない なぜなら、 人と人が分かれること 価値観が合わないこと それは、一緒にいられない 早めに別れた方が良いだろう 例え、 俺が精神疾患を抱えてる事を知って捨てても 瑕疵はない … もし、 別れず、 寄り添ってくれたら、俺は満足したのか? 満足はしていたかも

彼女と別れない未来の可能性

もし俺が、自分の悪い習慣に気付かなかったら 悪い習慣に気付かず、いつも通りの自分でいたら ずっと彼女と、一緒にいられただろうか いや、 いつか別れてた 遅いか、早いか それだけのこと … 彼女が別れを決意したのは、 あるイベントでのこと そのイベントで、俺との繋がりが断ち切られた 結局、別れを決意するイベントとなった 外部環境の刺激で、別れる程度まで、 好感度が落ちていたんだ … もし、俺が 自分と向き合わず、いつも通りの自分だった未来は、

いまだに残る彼女への未練

2週間前に、彼女となぁなぁで別れた その時、自分を振り返って 俺は、彼女に依存していた事がわかった 彼女は、隣にいて当然な扱いをした 彼女に対して、関係を依存していた 彼女に、自分の思いを伝えてこなかった そこで、 俺は、別れたことの未練を発見した 自分の思いを伝えてこなかった、未練だ その未練は、今日、解消した もう一度告白することで、解消した 結果は、玉砕した 事前予想通りなので、ショック度は低い 思いを伝えてこなかった未練を、完全に解消できた

元カノとは復縁しない

復縁の考えは、捨てる これからは、友達関係として、関係を復旧する … 結局のところ、 今の辛さの原因は、 復縁の期待をもってること 復縁できる可能性が、0%近いのに フィクションに触れた時の期待をもって、 0%近くの事象を、 100% と誤認している … 友達として、 遊んで、 楽しんで、 愚痴吐きあって、 慰めあって、 ただ、ただ、 コミュニケーションを楽しめば、良いんだ … 近い将来、 また、一緒になれるかもしれない はたまた、

彼女がいることの世間体

社会的に見て、俺は、彼女がいるって、肩書きを持っていた 社会的に見て、彼女は、俺という、大切な人の肩書きを持たせていた 今、辛い理由は、 その肩書きを失ったのが、辛いのではないか? 俺の世間体が、欠けたから、辛いのではないか? … 世間体 それだけで、 社会から、他者から、 認められたような感覚、快感、承認欲求 彼女の肩書きなら、誰でも良いのではないか? そうかもしれない それもある そうだろうな … 確かに、俺は、 彼女がいること、結婚相手が

彼女への依存から脱却する

俺は、彼女に甘えていた 違う 「甘える」って言葉で、誤魔化していた 俺は、彼女に、依存していた … 東京にいた時、彼女だけが、心の支えだった 孤独だったけど、彼女がいてくれたから、生き抜くことができた … 彼女と過ごしていた時、 スポーツジムを勧められた 腹が出てるから、痩せろってことだろう … 彼女と一緒に寝ていた時、 俺は、彼女に対して、友達として扱ってしまうと話した 彼女は、俺に、ダメ出ししてくれた それでも、甘えさせてくれた その時に、

元カノとの、今後の関係

また、一緒に遊びに行く 今までの、異常な行動を、謝罪する 笑い飛ばしてくれるだろう 優しいから しかし、 決意する もう、優しさに甘えない 自分からも、楽しさと優しさを、与えられる人間になる … 今度会うときに、 また、告白してしまいそうに、なる気持ちがある それは、捨てるべき 「これから変わるから、側で見ててくれ!」 言いそうになる これも、甘えなんだ 彼女視点で見るなら、 「変わってから、また告白しろ」 って考えるわ 俺は、今、ひとりぼ

人間関係に対する甘え

俺は、元カノに対して、今後のパートナーとして、好きな気持ちがあった だが、 結局のところ、 友達としてしか、扱わなかった 友達関係から変わり、 女性として尊重することが、恥ずかしかった だから、甘えていた 心から、態度から、何から何まで … 気付いた 甘えていたのは、元カノに対してだけではない 俺は、全ての人間関係に対して、甘えていたのだ みんな、ずっと、俺に与えてくれていたから、甘えていた 与えてくれるものと、傲慢だった 以前、決意したはずの、慈

必死な人は、みんなの笑い者?

次の出会いに向けて 服飾 化粧・身だしなみ コミュニケーション 生活習慣 全スキルのレベルアップに向けて、動き始める … 今までは、 前の自分と ( AsIs ) 理想の自分 ( ToBe ) そのギャップが大きすぎた そして、ギャップを埋めるための行動が、 他人に受け入れられる欲求が、必死に見えて、 笑いもの見たくなるのが、怖かった 他人が、怖かった 他人が怖くて、行動できなかった … しかし、 俺は、 5月で、 目を背けてきた問題に