見出し画像

第113回看護師国家試験解説(一般午前38問目)


厚生労働省


膀胱留置カテーテルとは?

尿道から膀胱へカテーテルを挿入し、膀胱にバルーンを留置して固定することで膀胱内に貯留した尿を持続的に体外へ排出するためのものです。

排尿障害や、手術などの安静が必要な場合や、尿量測定が必要な場合などに使用されます。


それぞれの選択肢について

選択肢1 挿入時に腹圧をかけるか
⇒カテーテルを挿入すると自然に尿の流出がみられるので無理に腹圧をかけることはありません。

選択肢2 カテーテルの挿入の長さは?
男性:非利き手で陰茎を立てた状態でカテーテルを20cm程度すすめる
女性4~5cm程度カテーテルをすすめる

選択肢3 固定バルーンを膨らませるタイミングについては?
⇒尿の流出が認められたタイミングでは、カテーテルはまだ尿道内にあるため、尿流出時点から2~3cm程度カテーテルを進める

選択肢4 カテーテルの固定の位置は?
男性下腹部にテープ固定
女性大腿部にテープ固定
※男性は陰茎を下向きに固定すると、陰茎や陰嚢にテンションがかかってしまい、びらんの形成や尿道損傷などのリスクが高まるため、固定の方向には十分注意する。


答え

答えは④の陰茎を頭側に向け、カテーテルを下腹部に固定するです。


余談ですが…
私は子宮頚管無力症になったときに、第1子・第2子合わせて計4回手術をしたので4回膀胱留置カテーテルを入れたのですが
個人的には全部めちゃくちゃ痛くて苦痛でした。

数日経つと慣れるのですがそれまではしんどかったですね…。

患者さんに何度も挿入してきたのですが
患者の立場になるとこんなに苦痛を伴う処置なのかと
改めて痛感しました…

もしよければ子宮頚管無力症の話のマガジンを下記リンクからどうぞ!



よろしければサポートをお願いします!いただいたサポートは今後の活動費や医療の最新情報収集のための教材購入のために使用させていただきます!