見出し画像

第113回看護師国家試験解説(一般午前27問目)


厚生労働省

舌の解剖整理の問題ですね!
味蕾について説明していきます

味蕾(みらい)とは

●味蕾は味覚を感じる器官のことで舌の表面に分布しています。

●味蕾は舌全体に分布していますが
舌先と側面に多く分布し、舌の付け根には少ないといわれています。
真ん中が最も少ないです。

●味蕾は軟口蓋や頬の内側にもあります。

●味蕾が食べ物や飲み物に含まれる化学物質を感知し
それが電気信号となって脳へ伝わります。
その結果、苦みや塩味や甘みなどの味を感じさせます。

答え

答えは②になります。


よろしければサポートをお願いします!いただいたサポートは今後の活動費や医療の最新情報収集のための教材購入のために使用させていただきます!