ファウナ

画像5

プレイ人数:2~6人
プレイ時間:45〜60分
対象年齢:10歳以上

動物博士はいったい誰だ? 動物の生態について予想するクイズバトル!!


ファウナは動物の生息地や体重等の生態を予想し、正解数に応じて得点を獲得するクイズゲームです。

例えば、一つ目のお題が「スナネズミ」だった場合は問題が以下のように出題されます。
これはスナネズミの住んでる地域・体重・体長・尻尾の長さを予想して答える問題です。

画像1

下に答えを出しているので、今読んでいるあなたもぜひスナネズミの体重を予想してみてください!
自分が想定している大きさがどれくらいなのか、手で表してみると分かりやすいと思います。

プレイヤーは順番に答えを予想し、ボード上の正解だと思うところに自分のコマを置いていきます。

画像2


各プレイヤーがコマを置いたら答え合わせをします。
カードの下半分に答えが書いてあり、正解したプレイヤー・惜しかったプレイヤーは得点を獲得することができます。

画像3

スナネズミの体重は60-120gでした。
こうして何度かお題に答えていき、プレイヤーが一定の得点を獲得することができればゲーム終了となります。

本ゲームのポイントは、魅力的な動物カードの数々です。
カードにはかわいいイラストもついていて、眺めているだけでとても楽しくなります。

画像4

また、カードは全部で180枚・裏表合わせて360種類という膨大な数の動物達が描かれています。
1ゲームに使うカードは6枚程度なので、たくさんやっているうちに答えを覚えてしまうということもほぼありません。

和気あいあいと動物についてお喋りしながら楽しめるボードゲームです。ぜひご家族で遊んでみてください!
ここまで読んでいただきありがとうございました!


こちらで過去のゲーム紹介記事もご覧いただけます。


最後まで読んでいただきありがとうございます。サポートして頂いたお金は全て、施設へのボードゲーム寄贈や制作支援に使用させていただきます。