見出し画像

仙台市長選挙 【自分の名を書こう】 笑え、 2025で !!

「この街は、わたしの街だ !!」……  これもイイね。

仙台市長選挙の 「投票用紙」に
 元気良く、書こう!。

⭕ 投票日です。

未来の自分のために。

歴史に残る、アホみたいな ひどい選挙への、怒りと抗議の思いを込めよう!。


こんな最悪の選挙は、ない。

311の大震災から、まだ 10年だ!。

ひとつの議論もなしに、進んで行く。

津波、原発事故からの  言葉では言い現せない、10年間の総括は?、、過去4年間の郡氏の市政の総決算は?、、どこにも見当たらない。

困窮者からの、声にならない SOSは、リーダーに届くはずは  ないだろう!!。

そして、困ったことに、、ほとんどを占める庶民の目に、、、支配者たちの【たくらみ】のシッポの影さえ、まったく  映らない。

ーーーー これは、許されない!。
非常に悪い支配者にも、最低限の義務がある。
ちまたのコソ泥にも、最低のルールがあるものだ。
つまり、、市民に、少しだけでも、情報を、くれよ!。

アンタらではなく、市民・庶民が、主権者だよな!!。
なんで?、こっちが、お願いするんだ?。

いつから、この仙台市は、(映画バッド・マンの)『ゴッサム・シティ』になったのか?。

もしくは、、仙台市を支配している 方々は、、フリーメーソンのような『秘密の組織』を作り上げて、ついに、完成させ 築城したか?。
「開けゴマ!!」と言わなければ、その『情報の扉』は  開かないのか?。
小狡くて、王様ゴッコの呪文の「パスワード」は、いったい  どこで売っているのか??。

🔵🔷

しかし、【教訓】は山ほど  得た。

◉年内の衆議院選、宮城県知事選は、こんな流れはもうイヤだ!!。少しでも調べて、取り組みたい。

◉座ったままでいると、、、また、三たび、庶民も 下級民も、大津波にのみこまれてしまうのだ、と分かった。

◉青臭くても、小さくてもいいから  サァ!、、『まともな ジャーナリズム』がひとつでも、仙台・宮城に不在では、、、この【東北地方】に、真の復興が 来ない。

そもそも、復興は、待っていてはダメみたい。
期待してるだけでは、違うのだ。

本当はみんなよく理解している、このままでは、「東北」は  しぼんでいくだけ、、、と。
そして、そのまま終わっちゃうョ、、と。


支配者たちよ、、

オマエ ら みんな、

 ヒト、 バガに   した、

  、、 、  屁でなしだ  !

だから、 、


みなさん !、

今日から、 各自、 市長 気分で  ガンバロー。 。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?