簡単に考えるか、難しく考えるか

さて、内司先生のDVDをみていると、簡単に法則について説明され、簡単にやり方を教えてくれ、やれば、ある程度の変化を相手に出すことは出来ます。しかし、小林秀雄さんが仰られてたように、文章というものは、どれも簡単な文章なんてない。どうして作者は、そのような文章を書いたんだろうなぁと、想像すると、簡単には読めない。簡単に読んでるから、簡単だと思うんだ。と。内司先生のDVDをそう読むと、どれも難しいし、よくその発想にたどり着いたな、と、誰もが思わずにはいられない。無料映像でも価値はありますが、購入することで、その背景、意味合いを初めて知る、というか、購入しなければ、たどり着けなかっだろうなと。ま、でも、学びの方法はひとつではないので、つとめて、怠らず、続けていくことですので、ま、ま、ま。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?