見出し画像

だめライフ、始めました。

 こんにちは。
これを見てるほとんどの方(どうせ10人も見ない)はTwitterからだろうから自己紹介なんて不要だね。

ここでは垢の他人として活動させてもらっているよ。今回、noteを始めさせてもらったのはTwitterに辟易としてしまったから…ではなくて、140文字という字数制限が嫌いだったから。
言いたいこと言い切れないってモヤモヤするだろう?(それだと呟きの範疇ではなくなるが)

というわけで記念すべき初めての投稿をさせてもらう。

だめライフってご存知?


97年の橋本内閣の財政構造改革以来、デフレを基調とした日本経済の中で、「将来自分は豊かになれるか?」という不安を少子化だ、未婚、晩婚だ、社会保障の先行き不透明感だとか暗いテーマに追い討ちかけられながら抱いてたら将来に希望なんて持てないし持っちゃいけないような風潮がある。
特に今の大学生なんかはもろにそれを何となくメディアで触れてきた世代だね。
社会への「諦め」が深層心理のどこかにあって、豊かな暮らしはいらない≒できない、家庭はいらない≒築けない、ならばせめて今この瞬間を楽しくのんびり生きていきたいという刹那主義的な生き方(?)。
ガルパン本家のミカは反刹那主義だったけれど、私は逆に推しているまである。

まぁ詳しいことは他学のだめライフ同好会の方が詳しい事を書いてるから、それを読むといい。


それでは今回はこの辺で。

ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?