見出し画像

うんこ造形大学(日記:2022/01/05〜01/11)

2022/01/05

  (略)●●に電話をする、というタスクが朝から胃が重く、少しでも己が身を軽くするため思わずもっとつらい人や事案を探し始める。  
 つらい、と言っても当事者及び関係各所に心身の安全が確保されてなくてはならない独自ルールを課しているのでなかなか検出が難しい。それでもその事件や事案の、当事者の立場を想像するだけでこちらの仮想胃がキューーーーーッとなるような、それに比較したら自分の悩みなど矮小…、とひれ伏してしまうような、救われるような出来事でなくてはならないこの難度高い塩梅のなか、検索ヒットした事案はOKストアによる関西スーパー買収未遂を引き起こしたOKストア副社長だ。
 OKストアが買収できるか決まる(逆に関西スーパー側にとってはそれを阻止できるかどうか)、しかも1票単位でその議決が決まるようなタイトな総会が行われた時に現れたOKストア副社長。もうすでに委任で票出してんのに、なんでかやらんでいい投票、ていうか絶対やっちゃいけない行為(白紙投票=棄権)をしてしまい、結果その1票差の結果すなわち関西側買収回避を叩き出してしまったOKストアのうっかり副社長…。
 やってもうた後になって、場の雰囲気から次第に己のミスに気づきはじめ、おそるおそる確認したら気づきが確信となってしまった時の副社長…その内臓の縮みと脂汗、想像しただけで少し楽になり気持ちも上向きになる。ありがとう副社長…、と子に説明したら「クズのポジティブシンキングやめろ」といわれる。

 副社長の件はあとになってなんとか投票組み込み直すことができて、66.67%超えれば可決のところ66.68%にすることが出来、なんとかなったのもよい。あとで両社揉めてたけど。 

画像1


 パート明け、今年初のスーパーへ。みかんや葉物は高値でイキり散らしている。白菜は相変わらず安い。
 帰宅して洗濯物少し畳んで●●へ電(以下略)

2022/01/06

 パート休み。ひたすらずっと今月納品の羊毛フェルトの制作をする。
 ここ最近心が弱ってる自信あるので、こういうときによくないものに出会ってしまったら一気にハマって搾取されるに違いない恐れが強まっている。一体何にだ。
 先んじて敵(誰)をサーチするべく、心の隙間を養分にしてきそうな商法のYouTube動画見まくる。結果、心のお腹がいっぱいになる。
 もともと人の言うことは全て信じてしまう、そう言うからには自分には思いもよらぬ至らぬ根拠があるのだろうとロジックの破綻とかまったく気付けないタイプなので、あーーーその場でそう言われたらハマる信じるなすすべもない、と思う。なので各商法のキーワードだけでも先に頭に入れておく自衛作業を始める。  
 もっとそもそもやるべきことある筈、なのに逃げてこういった要らないような情報を埋めることでやり過ごしている自覚。

 昼は、昨晩子が食べなかった夕飯の豚の唐揚げとピーマン、を甜麺醤ベースで甘辛く味付け炒め直して、年明けに池袋の中華食材屋で買っておいたマントウを蒸したのに挟んだりして食べる。おいしい。子は炒め物のソースもちぎったマントウでぬぐってきれいに食べる。マントウと料理のタレの相性はすばらしい。

 今日は4年ぶりの大雪という。「横殴りの洗濯機のティッシュ」と評をしたあと朝からこたつか私のふとんで寝続けていた子が夜になってようやく起きたと思ったら外に出て、雪のうんこ像をつくって持ち帰ってくる。そして再び外に出たと思ったら「ディティールにこだわってみました」とうんこそのビフォアアフターその詳細のプレゼンスかましてきた。
 さっきより凹凸差と角立てってるフォルム。今年から受験生なので泣きそう。うんこ造形大学とかあったらいいのに。

画像2


 夜はスーパーで安かった白菜で寄せ鍋。鳥挽肉団子、冷凍してた赤海老、豚薄切り肉。赤海老は冷凍すると黒くなると知る。逆に何も入ってない証らしい。加熱したら普通に赤くなったよかった。

2022/01/07


 夜明け前から、凍結してるらしき道路をそろそろとガリガリとそして少しズルズルと引きずられていく気配を放つ自動車の走行音を布団の中から何度か聞いて懐かしいと思う。思うが雪国、戻りたくない。
 パートしてる間に都内でスッ転んだ人ニュースが入ってきて、昼には倍の人数になっててウケる。都会の民、自分の足元を信じすぎ。子も転びました。
 午後は沖縄のコロナ感染者が先日より倍増との速報も入ってきてそちらはウケない。いつも、なんとかなる、だれかどうにかしてくれる、と根拠不明に思い込むもその後結局やってくる、もうどうしようもない、デカい事実に打ちのめされてようやく目が覚める、そんな感覚がこれからもらまたやってくるのかなー。
 夕飯支度時に、おせちのお裾分けで貰った黒豆を食べ切る。豆から栽培したという手のかかった煮豆で、味付けは砂糖と醤油だけの、均一じゃない分布ある豆の味と食感の、なんていうか全てがリアルな美味しい黒豆だった。
 夜は鮭のムニエル(しめじ、ブロッコリ、バタ醤油)、大根餅(干し海老、刻み葱)、もやしと豚肉の味噌汁(七味がけ)。
 年末の天ぷらで余った天ぷら粉はチヂミとかそういったものに転用すると小麦粉のみより外側がカリカリもちもちとしてよい。上新粉の代わりになる感じでよい。これは昨年の発見。
 食卓、一暼のち子に「肉は??」と言われ味噌汁に薄切り肉ながらも豚ロースが、と抗弁するもそれは子における肉カテゴリではないと却下されソーセージ焼かれる母。

2022/01/08

画像3

 パートなし。洗濯済ませてからずっと羊毛刺す。久しぶりにずっと刺す。西陽差して薄暗くなって背中固まって気持ち悪くなるほどでうれしい(略)。

2022/01/09

 (略)のせいか起き抜けから捨て鉢な気分になる。ひょっとしてこの捨て鉢、生産的なことに向けられるのではと戸棚の片付けに着手してみる。半日やったけどたいして変わらない。それでもゴミ袋1つは出た。繁茂するどれがどれやらもわからないケーブル。全部捨てたい、でも必要かそうでないかわからないからこわくて捨てられない。暗喩かコラ。

画像4


 これから同窓会がある子が友達とスーツに何を履くか連絡しあっていた。なんでスニーカーが選択肢にあるのか?やめろやめろー消せー。黒だからOK、じゃない。革靴持ってない友達が(略)とのセンチメンタルな告白してくる。
 きょうもうっかり飲みすぎて(いうてスプマンテ2/3)あんまり記憶ない。深夜に目が覚めては飲酒中調子こいてやらかしたこと必要以上に思い出しそうになるの押さえつける。酒が抜けるときにやってくるこのマイナス思考毎回、こわいなー。朝が来れば治ってるのわけるからまあいいんだけど。
 今日も心臓、胸の上部が軽く痛い。

2022/01/10

 休日だけどパート。
 子が成人式に行ってみるという。ここから歩いていける近所の集会所みたいなところでやるらしい。おらが村感。
 行った先からLINEの嵐。区長でもなく町内会長がきた。挨拶は集会施設長。コロナの影響での会場の分散化だとは思うけど来賓も細分化というか末端化していて小学校の卒業式来賓ラインナップだそれ、とやりとりする。早々にボールペンとトートバッグ貰って帰ってきた。   
 学区域がギリギリで小中学の知り合いがほぼいない、は理解していたけれどほんとに誰もいなかった上に周りからは「大学やめてプロゲーマーやってる」「男のDVがひどい」などの強めのトークが聴こえそこに会場内ずっと東京リベンジャーズの主題歌がリプレイしていて辛かったらしい。帰宅後その説明をしながらあやふやな認識と音程でリベンジ〜〜〜〜〜イイイと歌っている。着替えてる間も手を洗う時もリベンジ〜〜〜〜〜イイイ繰り返してる。家庭内誰もそこしか知らないリベンジ〜〜〜〜〜〜〜イイ〜〜〜。
 そのあと元々の学区域の子から「なんで(こっちの学区域の式に)来なかったんだよ?」と連絡あったらしく少しだけ合流する。よかった。これがコミュニケーションをちゃんとしてきた子…!と感心する。
 パート終了後、また戸棚をすこし整理する。すればするほど物が減らない事実に打ちのめされる。今日は大量の軍手が発掘された。もうやだ、学名つけたい。ラテン語で軍手はなんていうの。

2022/01/11


 パート休み。午前は洗濯などで終わってしまいそうなので少しだけ片付ける。天袋にあったお重(3段)を捨てることにする。それを見た子が運動会とかでお弁当入れてたね…とか言う、そういう昔の思い出言った後にお互いが同時に「ヒーーンッ」と短く咽び泣く真似をするまでがセットの様式になってきた。いつかほんとに踏んではいかんものを踏み抜きそうな薄ら怖さを弄ぶような、動じてなさを誇示するためみたいなおセンチチキンレース。
 午後、解約するケーブルテレビの撤去作業。ようやくやめられた。20年以上お世話になりましたでも最近観なくなって月額6千円近いのはほんとに家計圧迫なのでごめんね…。
 今年度中に退去しなくてはならない焦りもあってここのところ居住空間から物理的に何か消えていかないと落ち着かなく、今日はチューナーがいなくなった空間をみてホッとする。減らすものが出せないと焦燥が出る。
 その後、やっと何か制作しようと羊毛を刺しながら、参考になるかなとYouTubeでミニマリストの動画を見る。全ッ然無理、かつ反抗心が生まれただけだった。身の丈に合わぬ極端に走るな極端に。かつ仮想的作って安心しようとすな、ちゃんと時間と手間かけてコンテンツ作ってるチャンネルの人に謝れ。

前週分はこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?