見出し画像

日記(2021/12/29〜2022/1/4)

先週分はこちら

2021/12/29

 パートないのでゆっくり起きて洗濯した後、作ったメガネ引取りと貸与PC返しに渋谷方面へ。
 パート先の図書コーナーで文化人類学の書籍と、なんでか「プリズナーNo.6」のDVDボックスみつけて借りる。パトリック・マクグーハン、お前なんでこんなとこにおる。

(プリズナーNo.6が軟禁させられてる村に宿泊したい半生…ここではないどこか欲…)


 すっごくかわいいと思って購入したメガネは確かにすっごく単体かわいいけど当メガネ人生、実際に度を入れて貰ってかけると毎度面白枠の人になるの何故。高かったのに。面白枠もしくは文化人枠。文化人「枠」という言葉の文化人ではないぞとの放逐の刻印の為に用意されたよな特殊めな役職ぽさ、なんなんすかね。でもおぜぜ戴けるならあたしやります。来年、気の利いたコメント言えるよう自主練するか。転んだら立ち上がりたい元は取りたい。
 ありもしない前提と設定で虚空に向かって努力しません…!との言い聞かせが降ってくるまでがセット半生。

 スーパーに寄り、帰宅したら久しぶりの外出に疲れてこたつで寝てしまう。いつもは全く動かない子がめずらしく部屋の掃除をし始めてる気配を感じるが寝てしまう。
 SNSで出会ったような相手とカードデュエルしに行ってた不埒な子が帰ってきても、床に横たわり続ける。何もしたくない、年末は嫌い。スーパーも殺気立ってる。掃除しろ、納めろ、の圧が嫌い。はやく過ぎて通常戻れ、と横たわる。
 帰ってきた不埒な方の子も自室を掃除しはじめたので流石に起き上がる。
 渋々目についた、正しく言えば目に余る、台所のドロドロの壁を拭き始める。始めたらそこそこちゃんとやる。重曹ペーストで綺麗になった。一角だけだけど。フードの外側も同じく重曹で拭う。
 私似でめったに掃除しない子を、自室のゴミをまとめるついでにゴミ捨て担当大臣に任命する。が、大臣は座り込んでクソが、ウンコ、クソ、アーーーッと吐きまくる。でも、そうクサりながらもやっているので成長した。以前は反抗し、かといって有効な抗いの手立てが浮かばずいつも「何もしない、やらない」ストライキ一手だった頃から育ったな、偉いな、としみじみする。でもウンコウンコはいつまで言うんだ。まあ自分も言われたら同じ数だけウンコ返すんですがうんこ。クソが。
 頼むの嫌すぎて酔った勢いでなんとか注文したものの日時指定しそびれてたらしきおせちが先日、正月4日前という日に届いてしまうアクシデントがあり、慌てて冷凍庫を空けた際に収まらなくなった可哀想なあぶれ冷凍餃子を焼き、昨夜のすき焼きに肉を足し、ブロッコリを油炒めにしたので晩ごはん。

2021/12/30

 パート。年末シフトなので昼と夕方数時間ずつだけ。それでも年末の圧(大掃除や年始を迎えるためのなにか諸々)から目をそらせることができるので助かる。実質家庭内はよかないけど自分の精神が助かる。大義名分ありがとう。
 注文時に酔ってて日時指定忘れて即届いてしまってたおせちを冷凍庫にぶっ込むために放逐された冷凍品で夕飯2DAYSめ。冷凍鮭、冷凍ソーセージ、冷凍焼鳥に焼き葱添え、キャベツサラダ、クリスマスのローストチキンの骨でとったスープきのこと卵入り。

2021/12/31

 朝、委託先のビーズキットの不備がみつかって対応にバタつく。結局Tさんが手早く全部やってくれたのでいつかなにか菓子折りをもっていこうと誓う。レモンパイかアップルパイ、どちらも底にスポンジ敷いてないパイがパリッパリの甘くきちんと酸っぱい誠実なやつ。
 バタバタしていたのをみかねた子がトイレ掃除を請け負ってくれた。今年は洗面所も玄関もやってくれた。とても助かるしこのフットワークの軽さはどこで学んできたんだろう、多分母の手から離れた世界であるところの高校生活と部活。外界、偉い。無論金銭はせびられ、金で解決するよりない失墜の母がのちほど3千円ほど握らせる。
 年末シフトのパート、夕方と夜の間の2時間休憩の間に天ぷら、茹でそば、お浸しやおかず、ご飯を用意、時間ギリギリまで高温の油を扱ってたのかなんかRTAぽかった。パート直前年越し天ぷらRTA。アツい(揚げ油が)。(以下略) 

2022/01/01


(略)
 朝、簡単に掃除と洗濯して雑煮の汁(大根、人参、しめじ、よそる際に茹で小松菜と鶏ハムをのせる)だけ作って10時からパート。めんつゆで作るの嫌だけどでもやる気力ない。昼休憩でお節を出す(以下略)

2022/01/02 

(略)
 と、めちゃくちゃ疲れた後、友人宅にお節のお呼ばれに。とてもうつくしく美味しい料理にお酒にねこに楽しく過ごしてしまい、一日の情動の乱高下激しい。
 年末年始は苦手なので、お呼ばれに来る筈だった人が今日はやめとくと欠席の連絡を聞き、年末年始、つらいですよね〜〜〜〜ですよね〜〜〜〜と自分だけじゃ無い〜〜〜勝手共有をしておのれの心身の調整をはかる。   

 ご馳走にになったお雑煮、のし餅に、シンプルな具と鰹出汁。そこに焼き付けた鴨肉(これは別で出た。無論すこぶる美味しかった)の脂を垂らしたかすかなコク、がとてもおいしかった。こういう強い味じゃないおいしいもの、だいすき。

のぼってみたけどこっからどうしよっかなーーと悩んだのちに前脚おりたたんで香箱つくる…この"選ばれた"感いい…最高のおもてなし、ありがとうございます…ねこ…。

2022/01/03

 パート休み2日め。今月納品の羊毛制作物まだ着手できてなかったのでようやく本腰入れる。かなり久しぶりに刺すことができてたのしい。年末年始の追い立ててくる感じが苦手で、それが過ぎ去っててくれたのもあって身体がようやくホッとしている。通常と平常が帰ってきた!あとはごみ収集と近隣のスーパー開店したら本調子だ!息ができる!生きている!
 昼に柚子塩ラーメン(袋麺)。年末の雑煮用に作っておいた自家製鶏ハム薄切りと茹で小松菜を具にして出す。子から「風呂のお湯みたいな味がする」との評、母は一生おぼえてるからな。お前は今日、大手食品メーカー、●●を敵に回した。

 (略)焼肉屋へ。
子がここのところ色々気を回して動いてくれていたので言われるがままに肉を頼んだら安焼肉屋なのに8千円近くした。歴代最高額だ。小さいときはお子様セットでおもちゃ貰って終わってたのにと、現金な母は会計でおまえの成長を感じ取ります。

2022/01/04

 パート朝番シフト開始。今日から通常と平常が始まると思うと嬉しい。確実に、作業した時間で金銭が発生する仕事があって、平穏で安定した空間と時間がとかくありがたい。

先日分はこちら↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?