見出し画像

2023年4月メンセラ勉強会ご報告

4月27日は月に一度のお楽しみ、メンセラ勉強会。
4名と少人数でしたが、内容濃い話になりましたのでワシはお腹いっぱい♪

今月は「メンセラカード」を引いて感じたことを分かち合う勉強会。

「柔軟性は大切に そしてマイペース 悦びペース」

はじめて引いたカードで「これはどんな意味だ?🤔」とシンキングしました。

1つのことに固執せず何事も柔軟な発想で生きていくことでイラつくことはないし自由に選択できる。
自分のペースを崩さず世間に流されず自分でしか得らない悦びを得ること。
先日の聖地巡礼でラグジュアリーホテルでティータイムをしたのですが、
本命のホテルが予約制であったためワシ自身に「どうしたい?」と問うたら
「ティータイムしたい!美味しいケーキ食べたい!リラックスしたい!」
と内なる声があったので「達成した後の悦びを得たいのだな」と判断し、
近所にあるもう1軒のラグジュアリーホテルに訪ねたら…叶ったのです。
もし柔軟な思考がなかったら成就せずイライラが続いていたと思います。

「ひとりでも幸せ」

お金がないと…、働いてないと…、いい成績を修めていないと…、常に勝ち続けないと…、誰かと一緒でないと…など条件がないと幸せになれないと思い込んでいるワシ。
けど、本当の幸せは「その時、どんな自分であれ自分が満たされていれば。もうひとりの自分としっかりつながっていれば幸せ」なんですよね。
もうひとりの自分は比較やジャッジはしない。無条件に自分自身を受け入れる、愛することができる存在なのだとワシは思います。
「ただ生きているだけで幸せ」
というのももうひとりの自分としっかりつながっているから言葉にできるも
のなのでしょう。

もうひとりの自分が無条件の愛がワシのことをどんなことがあっても見捨てずずっと見守っていたのですから。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?