見出し画像

今週のキッズドクター通信📬【2024/1/12】

こんにちは!
キッズドクター編集長のわたなべです。

今年から、毎週金曜日に「今週のキッズドクター通信」を配信します🍀
感染症の流行状況や子育て中のご家庭に知っておいていただきたい情報をお届けするほか、 ご利用者様からの質問やご意見にお答えしたりと、キッズドクターとご利用者様のコミュニケーションの場にしていけたらいいなと考えています😊記事の最後に毎回コメントフォームを設置しますので、ぜひお声をおよせください✨

🐲🐲🐲🐲🐲

さて、3連休も終わり、今週から本格的に日常が戻ってきましたね。キッズドクターは年末年始も休まず診察を行い、毎日多くの方にご受診いただきました。世間がお休みムードでも、育児にお休みはないですもんね。休みの間はなにかと不便なことも多かったかと思います。ママさんパパさん、大変お疲れさまでした。

お休みムードが終わったいま、気をつけていただきたいのが家庭内感染。ママ・パパも疲れがたまり、免疫力が下がっているかもしれません。お子さんのことが何より大切かと思いますが、家族全員で倒れてしまわないように、ご自身のお体もどうぞ大切にしてください。

▼今週のおすすめ記事

💡「インフルエンザ」流行中です!子どもが感染したら隔離をしたほうがいいかや、ママ・パパが感染しないために気をつけることをまとめています。

💡ノロウイルスなどによる感染性胃腸炎も増えています。ノロウイルスは非常に感染力が強いので、感染対策は万全に!

おたよりお待ちしています💌

最後までお読みくださりありがとうございました!
今後よりよい情報をお届けするために、この通信で取り上げて欲しいテーマ、子どもの健康について気になっていること・知りたいことなどを、下記のフォームからぜひ教えてください!特にない方は、今年の抱負を教えていただけると嬉しいです…✨

大変な状況の方もいらっしゃるかもしれません。できるだけあたたかく健康に過ごせることを祈っております。また来週お会いしましょう。

▼ おたよりはこちらから💌

https://forms.gle/KR4e3YVJbXJdtRd29


(ちなみに…)
タイトルを考えるときに「おたより」「伝言板」など様々な案を出したのですが、それだと何だか一方的な感じがして、「コミュニケーション」という意味を含む「通信」という言葉を選びました。不安なこと、解決したいこと、ちょっと気になっていることなど何でもかまいませんので、お聞かせいただけると嬉しいです😊

キッズドクター編集長/わたなべ