マガジンのカバー画像

映画感想まとめ

61
観た映画の感想保管庫
運営しているクリエイター

#ゴジラ

「ゴジラKOM」 インタビュー2選

ドハティ(44歳)インタビュー。完全に狂人のレベルで感動する。 『思えば5歳のとき、「ショーグン・ウォリアーズ」(マテル社から発売された玩具)のゴジラを買ってもらった。それが初めてゲットしたゴジラの玩具だった。拳がミサイルのように飛んでいくんだ。夜、襲ってくるモンスターから僕を守ってくれるよう、ベッドサイドにずっと置いていたよ。まあ、いまだに置いているんだけどね(笑)。』 ドハティ(44)、いまだに・・・ 『ゴジラは僕が童心にかえるために大切な存在なんだ。子どものころ、

「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」

新宿IMAXにて。 なんとも・・・言葉にならない。 なんだって、愛をもってメーターを振り切るとこういうことになる。ただただバンザイ、ただ拍手。 [2020.06.01 facebookから] 詳しい感想は追記にて↓ ▽追記1 テーマ曲収録風景 GODZILLA→GHIDORAH→RODAN→MOTHRA かっけえ。 [2020.06.01 facebookから] ▽追記2 興奮さめやらぬまま、2回目行ってきます。 2回目は2Dで。 TOHO日比谷、ラージスク

「ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃」

キングオブモンスターズに向けて、GMK鑑賞。 初めて観たんだけど、ほんとはもう一匹いて「ゴジラVSバラゴン・モスラ・キングギドラ」でした笑 バラゴンが雑魚すぎてタイトルからも脱落しててかわいそう・・・ でもVS怪獣ってより、突き詰めると「ゴジラVS宇崎竜童」という映画でありまして、ゴジラの最期はなんだかなあ、という感じ。 怪獣だけではなく、死霊も生霊も出てきてお祭りでしたね。 個人的にはMOVIXの入った施設が核ビームで炎上するとこが悪趣味すぎてTOHOやるやん、と笑え

「ゴジラ」1954

キネマ旬報シアターにて。 特集上映が組まれていたので観てきました。恥ずかしながら42年生きてきて初鑑賞。 97分、モノクロ、スタンダード。 いや、絶句。 初代ゴジラ原理主義者もいるそうですけど、確かに何作作ろうがこれを超えるのは無理でしょうね。 戦後9年で、こんなすさまじい映画を作れる日本という国はとんでもねえですね。単なる原水爆反対プロパガンダ映画ではない。原爆を落とすに至ったアメちゃん側の正義までをも理解しようとしている。いったい当時の国民はどんな気持ちでこの映画を

映画「GODZILLA ゴジラ」2014

改めて観ると、傑作でした。 1時間ぐらいゴジラを見せないし、ようやく来た!と思ってもパーツばっかでバシッと映してくれない。 初見時もその演出に好感が持てましたが、やっぱいいね。 「ぜんぜんゴジラでてこねーじゃん」というクレームに対し、監督が「映画ジョーズに実際サメが出てきた時間は6分やで」という返しをしてて笑う。 MUTOに両親を奪われたキック・アスが、わざわざMUTOの卵を焼き払いに戻るシーンとかエモいよな。物語進行のために処理したい案件と、キャラのエモーションが合致して

再生

『ゴジラ:キング・オブ・モンスターズ』予告編

劇場で予告見て震えたわー。 こんなん絶対泣くやん。 予告編だけでうるうるきた。 後二ヶ月と少し・・・ [2019.03.16 facebookから]

2019 映画・暫定ベスト

2019 暫定ベスト 1.ゴジラ キング・オブ・モンスターズ 2.トイ・ストーリー4 3.ROMA/ローマ 4.ハウス・ジャック・ビルト 5.ジョーカー 6.バイス 7.アベンジャーズ/エンドゲーム 8.クリード 炎の宿敵 9.スパイダーマン:スパイダーバース 10.バンブルビー ** 未鑑賞の消化がぜんぜんすすまないので、とりあえずまとめてみよっと。 たぶん3月ぐらいにもっかい書き直す。 ここまでは出会えてよかった!と思える10本でした。 いまんとこ11位ぐらいから