見出し画像

北海道の人気グランピング場を予算・楽しみ方ごとにご紹介!


最近のアウトドアブームで、様々なスタイルのアウトドアが話題になっています。

その中でも、初心者でも気軽におしゃれに楽しめると注目されているのが「グランピング」というキャンプスタイルです。
グランピング施設は全国に存在しますが、自然豊かな北海道でのグランピングは格別です!

今回は、お友達同士でもお子様連れでも楽しめる、北海道のおすすめグランピング施設をご紹介します💁🏻‍♀️

観光も楽しめる北海道でグランピングをしよう!

グランピングとは、
・「豪華」という意味の「グラマラス」
・キャンピング
を組み合わせた造語で、キャンプに必要なテントの設営やBBQなどの食事の準備が不要なキャンプのことを指します。

コテージなどに宿泊が出来たり地元の美味しい食事も楽しめたり、何より本格的なキャンプのような準備が不要なため、初心者の方でも気軽に楽しめるのがグランピングの魅力です。

特に、自然豊かな北海道には多くのグランピング施設があり、グランピングシーズンの夏は多くのキャンパーで賑わいます🙌🏻!

北海道のグランピングの魅力は?

北海道のグランピングの魅力は、何と言っても豊かな自然を楽しめることです!

広大な自然を贅沢に楽しめるグランピング施設がたくさんあり、夏はラフティングやマリンスポーツ、冬はスキーやスノーボードなどのウィンタースポーツを楽しめます。

しかも、グランピングなら初心者の方でも気軽に楽しめる工夫が満載なので、長期旅行の行先に北海道を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください💁🏻‍♀️!

価格にこだわるならココ!北海道のおすすめグランピングスポット3選

北海道のグランピングをお得に楽しみたい!という方におすすめのグランピングスポットを3選ご紹介します。

グランピング施設が多くて、どこから選んだらいいのか分からない…!」と悩んでいる方は、ぜひこちらからチェックしてみては?💁🏻‍♀️

ビレッジ大滝①価格重視!北海道のおすすめグランピングスポット

グランピング施設をお探しの方は、ビレッジ大滝は聞いたことがあるのではないでしょうか?

北海道伊達市大滝区にあるグランピング施設で、ベッドや家具などの設備が充実しています!

ビレッジ大滝では、炭火で楽しむBBQが特徴で、手ぶらでも自然の中で美味しい食事を楽しむことが出来ると話題に💁🏻‍♀️!

また、グランピング以外にも、よりお得に楽しめるフリーサイトもあるので、初心者の方からアウトドアの常連さんまで幅広く楽しめます。

⛺グランピング場の詳細
施設名:ビレッジ大滝
住所:北海道伊達市大滝区三階滝町40-9
営業期間:通年
利用料(一泊あたり)
大人:19,800円(税込)中学生から
子供:13,200円(税込)小学生
幼児: 3,300円(税込)3才~未就学児
URL :https://village-ootaki.com/

知床Villa Hotel Freeze②価格重視!北海道のおすすめグランピングスポット

世界自然遺産の知床をお得に楽しめるのが知床Villa Hotel Freezeです。

じゃらんネットアワード「売れた宿ランキング」でも2年連続の1位を取得している優良ホテルです。

ホテルオーナーがおもてなしをしてくれる食事が人気で、
・炭火焼BBQ
・海鮮&豚しゃぶしゃぶ鍋
のプランが楽しむことができ、夜は綺麗な星空の下で美味しい北海道グルメを味わえます💁🏻‍♀️。

⛺グランピング場の詳細
施設名:知床Villa Hotel Freeze
住所:北海道斜里郡斜里町字豊里63-27
営業期間:6月頃~10月頃
利用料(一泊あたり)
・2名朝食付きプラン:¥15.000
スタンダード炭火焼BBQ/スタンダードしゃぶしゃぶ鍋:¥17.000
プレミアム炭火焼BBQ/スタンダードしゃぶしゃぶ鍋:¥19.000
・3名朝食付きプラン:¥14.000
スタンダード炭火焼BBQ/スタンダードしゃぶしゃぶ鍋:¥16.000
プレミアム炭火焼BBQ/スタンダードしゃぶしゃぶ鍋:¥18.000
・4名 朝食付きプラン¥13.000
スタンダード炭火焼BBQ/スタンダードしゃぶしゃぶ鍋:¥15.000
プレミアム炭火焼BBQ/スタンダードしゃぶしゃぶ鍋:¥17.000
URL:http://www.freeze39.com/

中札内農村休暇村フェーリエンドルフ③価格重視!北海道のおすすめグランピングスポット

快適なコテージとおしゃれなテントをお得に楽しめるのが中札内農村休暇村フェーリエンドルフです。

ドイツをイメージしたコテージと、こだわりの家具がお迎えしてくれます!

こちらの施設は素泊まりだと特にお得で、食材の持ち込みもOK🙆🏻‍♀️
よりリーズナブルに楽しめますよ。

グランピングのコテージでも、テントサイトでも、調理器具が無料で借りられるので、重たい調理器具を持つ必要がないのは嬉しいですね!

こちらはペット同伴もOK(料金別途)なので、ワンちゃんとの思い出づくりにもおすすめです💁🏻‍♀️!

⛺グランピング場の詳細
施設名:中札内農村休暇村フェーリエンドルフ
住所:北海道河西郡中札内村南常盤東4線
営業期間:通年
利用料(一泊あたり):貸切グランピングコテージ:¥5,390~
URL:https://zenrin.ne.jp/
※時期によって料金は変動します、詳しくは公式ホームページの料金プランをご確認ください。

お子様連れならココ!北海道のおすすめグランピングスポット3選

ご家族でグランピングを楽しむなら、施設周辺のロケーションも要チェック。
楽しいレジャーも手軽に参加出来るような場所がおすすめです。

ここからは、お子様連れにおすすめのグランピングスポットを3つご紹介します!

ノースサファリサッポロ アニマルグランピング①お子様連れならココ!北海道のおすすめグランピングスポット

お子様との思い出づくりにぴったりなのが「ノースサファリサッポロ」で楽しめるアニマルグランピングです。

気持ちいい自然の中でBBQを楽しめることはもちろん、ここではアザラシやウミガメ、ペンギンと一緒に泊まれるコテージが人気🙆🏻‍♀️!

かわいいうさぎちゃんやプレーリードッグ、マイクロブタなど、お子様に人気の動物たちとも触れ合うことが出来ます。

ドーム型のおしゃれなテントや、ワンちゃんと楽しめるコテージも充実しています。
また、ノースサファリサッポロでは、夏と冬でそれぞれレジャーも楽しめます!

キャンプの醍醐味である宿泊や食事以外にも、大自然の中にあるアスレチックで思い切り遊んだり、冬はスノーモービルにも挑戦できます。

お子様との思い出づくりに、ぜひいかがでしょうか?💁🏻‍♀️

⛺グランピング場の詳細
施設名:ノースサファリサッポロ
住所:札幌市南区豊滝469-1
営業期間:2022年は4月28日~11月30日(ノースサファリサッポロの休園に伴い、アニマルグランピングもお休み)
利用料(一泊あたり):グランピングテント:¥9,900~
※プランによって料金は変動します、詳しくは公式ホームページの料金プランをご確認ください。
URL:https://www.north-safari.com/glamping

定山渓自然の村②お子様連れならココ!北海道のおすすめグランピングスポット

定山渓自然の村は、お子様とのキャンプでも安心して過ごせます。

夏・冬、それぞれの良さが楽しめるロケーションであることはもちろん、近くには温泉や果樹園、綺麗な川もあるのでスポーツも楽しめます!

定山渓自然の村のコテージは、宿泊に必要なものが全部揃っているため、何かと荷物が多いお子様連れには嬉しいですね。

二室一棟を丸ごと借りることもでき、最大10名で宿泊可能
お友達家族との思い出づくりにいかがでしょうか?

⛺グランピング場の詳細
施設名:定山渓自然の村
住所:北海道札幌市南区定山渓
営業期間:月ごとに休業日があるので、公式サイトをご確認ください。
利用料(一泊あたり):時期・プランによって料金は変動します、詳しくは公式ホームページの料金プランをご確認ください。
URL:https://www.sj-naturevillage.jp/

火湾パノラマパーク オートリゾート八雲③お子様連れならココ!北海道のおすすめグランピングスポット

メゾネットのロッジでゆっくり楽しめるのが、オートリゾート八雲

こちらは広大な噴火湾の中にある公園で、大型の遊具が集まった冒険広場や、無料のBBQ広場など、とにかく施設が充実しています。

また、こちらはテントやキャンピングカーでの宿泊もかなりお得に楽しめると人気!
日帰りでの利用もできるので、気になった方はぜひチェックしてみてください。

⛺グランピング場の詳細
施設名:噴火湾パノラマパーク オートリゾート八雲
住所:北海道 二海郡八雲町浜松368-1
営業期間:月ごとに休業日があるので、公式サイトをご確認ください。
利用料(一泊あたり)
ロッジ:¥10,560~
カーサイト:¥3,080~
テントサイト:¥550~
URL:http://panorama.town.yakumo.hokkaido.jp/

夏を思い切り楽しむならココ!北海道のおすすめグランピングスポット3選


北海道といえば冬のイメージを持ちがちですが、実は夏のグランピングにも北海道はおすすめ🙆🏻‍♀️

ここでは、夏のグランピングにぴったりなスポットを3つご紹介します!
夏だけしか楽しめない特別なプランもあるので、ぜひチェックしてみては?

しのつ公園キャンプ場①夏場ならココ!北海道のおすすめグランピングスポット

しのつ公園キャンプ場は、しのつ湖に隣接したキャンプ場で、2021年にオープンしたばかり!

手ぶらでも日帰りでも楽しめるこちらは、道の駅や温泉が敷地内にあります。グランピングには予約が必須ですが、フリーサイトは予約不要で利用できます!

こちらは、しのつ湖でボートカヌーも楽しめるので、夏のレジャーも気軽にチャレンジできますよ🙌🏻

⛺グランピング場の詳細
施設名:しのつ公園キャンプ場
住所:北海道石狩郡新篠津村第45線北2番地
営業期間:シーズンごとに休業日があるので、公式サイトをご確認ください。
利用料(一泊あたり)
グランピング:大人 ¥20,000~
小学生以下 ¥12,000~
幼児添い寝 ¥1,000
※その他オプションも充実しています。ぜひ公式サイトをご確認ください。
URL:http://www.tappunoyu.com/lake/camp.html

Youtei Outdoor②夏場ならココ!北海道のおすすめグランピングスポット

夏のレジャーを、ニセコの羊蹄山が綺麗に見えるキャンプ地で過ごしてみませんか?

Youtei Outdoorは、お子様から大人まで楽しめる夏のレジャーが満載のグランピング施設です。

Youtei Outdoorで楽しめるレジャーは
・ラフティング
・カヤック
・キャンプ
の3つ。

ラフティングはとても穏やかな湧き水の池で行うので、年齢制限はありません。1組で貸し切りなのでペットと一緒に楽しむこともできます。

Youtei Outdoorのキャンプサイトは、1日1組限定。
敷地内にはお蕎麦屋さんもあるので、たっぷり遊んだ後に美味しいお蕎麦を食べるのもおすすめ。

また、キャンプ初心者でも安心して楽しめる「キャンプ手ぶらパック」も人気です!
レンタル用品代が含まれているプランなので、BBQで食べたい具材だけ持ち込めばOK!

特別な場所で夏の思い出を作るならYoutei Outdoorをぜひチェックしてみてくださいね♪

⛺グランピング場の詳細
施設名:Youtei Outdoor
住所:北海道虻田郡倶知安町字富士見449-4
営業期間:5月~10月初旬頃(雪が解け次第、営業開始します。公式サイトをご確認ください。)
利用料(一泊あたり)
1サイト:¥5,000
大人(中学生以上):¥2,000
小学生:¥1,000
幼児:無料
ラフティング・カヤック:¥10,500~
※その他オプションも充実しています。ぜひ公式サイトをご確認ください。
URL:https://www.youteioutdoor.com/

かもめ島マリンピング③夏場ならココ!北海道のおすすめグランピングスポット

2021年から始まった期間限定のグランピング、「かもめ島マリンピング」をご存知ですか?

北海道江差町にあるかもめ島を舞台に、宿泊やおいしい食事、そして海にまつわるスポーツや体験が楽しめるイベントです!

海が望める快適なマリンピングテントは、たどり着いただけでテンションが上がりそう…!

マリンピングでは、かもめ島周辺で見られる生物を観察できるマリンアドベンチャーウォーク、釣り、海風であげる凧、海の学習イベントなど、充実した内容が盛りだくさん!

お子様との夏の思い出にぴったりです!2022年は5月~10月で開催される予定なので、是非チェックしてみてください💁🏻‍♀️。

⛺グランピング場の詳細
イベント名:かもめ島マリンピング
住所:北海道江差町字姥神町1-10 かもめ島マリンピング運営事務局
(一社)北海道江差観光みらい機構内
営業期間:現在休業中
URL:https://marineping.esashi.town/

北海道へグランピングに行く前に!チェックしておくべき注意点

北海道は250を超えるキャンプ場・グランピング施設があるといわれています。

それだけアウトドアに適した環境であるとも言えますが、もちろん安全に楽しく過ごすためにはいくつか注意すべき点もあります。

ここでは、北海道のグランピングの注意点についてご紹介します!

レンタルできるものは何か事前に確認!

グランピングは手ぶらでも楽しめる場所が多いですが、中にはレンタルが有料の場所もあります。

グランピングに行く前に、何を借りることが出来るのか、有料と無料のオプションも確認しておきましょう。

また、食材の持ち込みについても、施設によっては認められていないところもあります。

よりお得に楽しむために、事前の確認は公式サイトで必ずチェックしましょう!

野生動物や天候にも注意!

施設の立地にもよりますが、場所によってはクマなどの動物が出る場所もあります。

ロッジやコテージなど、建物の中で過ごす場合でも、必ず施設員の注意を聞くようにしましょう。
特に、お子様とお出かけする際はよく注意すること。

また、グランピングは冬でも楽しむことが出来ますが、大雪になる地域は休園になることもあります。

時期によって値段やプランも変動するので、必ず公式サイトで確認しましょう。

グランピングに行くならキャンピングカーで!

グラマラスなロケーションでキャンプを楽しめるグランピング。
お出かけの時は、ぜひキャンピングカーで自然の中へ飛び出してみませんか?

宿泊先を決めたら、前後の移動も楽しめるキャンピングカーでのお出かけもぜひ検討してみてください🚗💨

グランピングにキャンピングカーを使うメリット

グランピングだけでなく、アウトドアを楽しむといったら宿泊先のことばかり考えてしまいがち🙎🏻‍♀️
でも、キャンピングカーでのお出かけなら、車に乗った瞬間から非日常が始まります!

特に大勢で楽しむグランピングは、手ぶらでも楽しめる施設が多いとはいえ、大事な釣り道具やお子様が大事にしているぬいぐるみなど、意外と荷物が増えるもの。

キャンピングカーならたくさん荷物を載せられるし、グランピングだけでなく穴場のアウトドアスポットでも大活躍です!

キャンピングカーのレンタルはノースウッドキャンプで!

グランピングでの宿泊だけでなく、アウトドアもじっくり楽しみたい!
という方は、ぜひ札幌発のレンタルキャンピングカーショップ ノースウッドキャンプをチェックしてみてください!

アウトドア初心者の方でも、キャンピングカー自体が初めてという方でも、快適に乗れるバンコンタイプのキャンピングカーを揃えています。

ペットと一緒に乗車出来たり、お子様連れでも充分なスペースがある車種もございます🙆🏻‍♀️。

キャンピングカーなら、宿泊と移動の二役を担ってくれるので、よりお得にアウトドアを楽しめるかも…!?

ぜひお出かけ前に、ノースウッドキャンプの公式サイトもチェックしてみてください✨!

まとめ|北海道の人気グランピングスポット

今回は、自然豊かな北海道で楽しめるグランピング施設についてご紹介しました!

手ぶらでも楽しめる施設や、季節限定で受付可能な場所など、様々なシチュエーションでご紹介しましたが、北海道にはこれ以外にも魅力的なグランピング施設がまだまだたくさんあります!

今回ピックアップした施設の中に、行ってみたい場所はありましたか?🥰
ぜひ今年の思い出づくりの参考になれば幸いです!

北海道キャンプ旅行ならノースウッドキャンプ!

🙋🏻‍♀️北海道でキャンプしたい!
🙋🏻‍♀️キャンピングカーでアウトドアを楽しみたい!
という方は、ぜひノースウッドキャンプにお問い合わせください♪

NORTH WOOD CAMP(ノースウッドキャンプ)なら、初心者でも扱いやすいバンコンタイプのキャンピングカーを取り揃えています🙆🏻‍♂️
また、キャンプで役立つWi-Fiや寝具のレンタルなどもありますので、興味のある方はお気軽にお問い合わせください!

キャンピングカーをレンタルする際のご質問や要望などありましたら、LINE公式アカウントからお気軽にお問い合わせください!

💭メールや電話でやり取りするのが煩わしい・・
という方はLINE公式アカウントからご連絡ください💁🏻‍♂️担当者が対応します。

NORTH WOOD CAMPのLINE公式アカウントはこちら

関連記事はこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?