スライド1

#GroundMole山添 って何??〜奈良古民家開拓使〜

はじめまして。Ground Mole山添の雇われ地主の北祐介と申します。

福岡から上京し大学に3年通う→東京が嫌すぎて&少し実験してみたいことがあって半年間大学を休学→半年間ホームレスをしながら大学に通う(あまり単位取れず)→一年間再び東京で某所でインターンしながら大学に通う(1月に大学除籍を決意)→新卒()で奈良に移住し古民家で建設開拓ニートライフがここに至るまでの大雑把な経歴です。

今回は自己紹介がてら、現在運営している奈良の古民家および土地であるGround Mole山添についてのご説明をさせていただければと思います。

どうして奈良の古民家を開拓することに?

※詳しい経緯はこちらから↓

それは僕が休学をしていた半年間。長崎平戸にある亡くなった祖父の家と土地をエサに全国からいろいろな人を集めて、ゆるいサバイバルとゆるい開拓とやりたいと思ったことをひたすらやり続ける夏休みツアーを企画したことがキッカケでした。

バオバブの木を植えられそうになったり、カニと戦ってたら海にスマホを沈めたり、竪穴式住居もどきを作ったり、ひたすら鎌とかを振り回すのが楽しかったり、食べれるかどうか怪しい魚をさばきまくったり、小学生が単身乗り込んできたりと散々遊び尽くしましたが、この企画のことを聞いたうちの父親の大学の先輩である現オーナーさんが面白がって僕に奈良山添村の古民家と土地を好き勝手使っていいよ!と言ってくれたのです。

「Ground Mole」って何??

※詳しくはこちら↓

で、託された古民家および土地に「GroundMole山添」の名を与えましたが、そもそも頭についている「Ground Mole」が何なのかについて説明させていただきたいと思います。

Ground Moleは「自分の中の無意識の壁を超えて、小さな野望を叶える妄想の拠点」で2017年5月に福岡でスタートしました。

その後、メイン生活拠点を再び東京に戻すため、2018年2月に埼玉県和光市に移転。

そこでは自らの生活の拠点である自宅を24時間開放し、インターネット上での面識があれば誰でも入ってこれるように、まさにホームレス時代の僕自身一番欲しかった「東京における妄想の前線基地」を建設したのです。

このとき、家具家電および主食(パスタや玄米)などを全て譲り物でまかないつつ、計9人くらいの中卒・高卒ホームレスたちと共に2Kの部屋で暮らして来ました。

ただ一緒に生活をしていただけなのに、なぜか全員自立し、現在は就職をしたりフリーランスとして稼いでそれぞれ賃貸物件に住んでいるらしいのです。不思議だ。

で、山添の古民家について


Ground Mole山添はその名が示すように奈良県の山添村にあります。

詳しい場所はGoogleマップなどで調べると出てきます。

竹林・ヒノキ林・畑・田んぼなどいろいろ遊べそうな土地がいっぱいありますよ。

無料高速道路こと名阪国道の五月橋ICから1.7km。

三重交通バス「中峰山」バス停より徒歩30秒(国道山添・上野市駅行き)。高速バス停の国道山添から徒歩25分(東京・名古屋・大阪よりバスあり)。最寄り駅はJR関西本線伊賀上野駅(車で12分)or近鉄名古屋線名張駅(車で20分)と、思いの外アクセスはいい感じです。

放置されても、金さえあれば自力で脱出できます。やったね!

間取りはこんな感じです↓



次からはそれぞれの部屋について説明していこうと思います。

①La NORTHオトナ食堂

ざっくり言えば、みんなで集まる場所です。キッチンとテレビ(PS4、PS3初期型、ゲームキューブ要員。民法も見れます)がダイニングキッチンに、食事スペースが一段上がった畳の部屋になります。

ここでは毎月一回ランチ会をやっています。

ランチ会と言いつつ、夜ご飯も一緒に食べたり、なんだったら泊まったりするもので、もはや「ランチとは?」状態ですが、楽しくワイワイやっています。

最下部に次回ランチ会の日程を載せていますのでぜひご確認ください。

名前の由来は大学一年生のときに友人たちを招いてディナーを振る舞っていた企画名から。



②【立入禁止区域】「個が立つ和の共同体」研究所・SavePoint

 実は同居人がおりまして、ここはそのお二人(鬼頭さん@jhumindkito みやこさん@hisui0 )の部屋になります。

夜な夜な会議が行われていたり、朝は死んだように眠っていたり、たまにファミコンの音が聞こえてきたりと、何やら不思議な研究をしていらっしゃるご様子。

現在、彼らは沼津に長期出張中のため、ここにはおりません。

彼らがいるときには入ってもいいらしいのですが、彼らはいないので入れません。

名前の由来は彼らが大阪で自宅を開放して誰でも泊まっていいよ!とやっていた場所から。

③オアシスの間

布団があります。酔いつぶれたらここで勝手に寝てください。

亀がいます。

名前の由来は、お酒を飲みすぎると水が飲みたくなることから。

④過去の間

古民家のオーナーさんの偉大なるお父様&お母様の仏壇がある部屋になります。

飾られているものをよくよく見たら目を疑うようなものがちょこちょこありますが、すげーなくらいに思ってください。

夜、一人で寂しくなったときに、ここでお線香あげればちょっとホッとします。

名前の由来は、かつての家主であるお二人に敬意を込めて。

⑤アソビ処・天狗堂

シアトル在住の天才美少女・ナナ(@NEdamoto)発案によるシェア本棚です。

ビリヤードとか囲碁とかガンプラとかおいてあるんで、一人で黙々と遊びたいときや本を読みたいときにおすすめな場所です。

また、ここで動画を配信したりする予定です。

今後、自作カードゲームのプレイ動画などをyoutubeにあげていければと思います。

名前の由来は山添村が天狗で有名なことから。

⑥ガレージ

ただの倉庫です。平戸生まれの20円で100KM走る電動原付自転車ことEサイクルが置いてあります。僕が出張しているときにはないことが多いですが、いるときは試し乗りできます。※ただし、原付免許保持者に限る。

⑦屋根裏部屋・Ground Mole

北の自室です。屋根裏部屋を開拓したところにむりやり作っている感じなので、古民家の雰囲気を味わいたい人にはピッタリの場所です。

北のご機嫌が良ければもれなくシーシャや紅茶が振る舞われます。

個人的に一番好きな部屋だったりします。

その他、北の大好きな本が置いてあったり、女装道具があったりします。カオス!!!

由来はもちろんGroundMoleから。

⑧HANARE精神と時の部屋

とにかく一人でこもりたいときのための部屋です。もちろん、大事な話をしたいときにも使える部屋です。

なんと、別の建物になっているので、完全にパリピたちから離れることができます。

落ち着いた和室でのんびりすることができます。

ここにお香を常備してあるので、それも楽しむことができます。

ここにいる人には飯時以外に声をかけないようにしてね!

名前の由来は時間も何もかも忘れて集中できることから。

⑨蔵

新たな住民のためのスペースにする予定ですが、現在はいろいろな食器などお宝が眠っています。いいぞ〜これ!

なお、小学生たちが探検したときには大阪万博の記念メダルなどの地味にレアなものが見つかっています。

すごい!

⑩蔵の裏・開拓ラボ

こちらでは土壁サウナ・露天風呂・窯など、土と竹と瓦を使っていろいろなものを作っています。

ここ、いろいろワクワクする。晴れている日、家主はだいたいここで作業しています。

手伝いたい人はご自由に。

名前の由来はここでエネルギーの循環実験をおこなっていることから。

⑪住居スペースのその他

庭がきれいよ。

お風呂、トイレが別の建物になっています。

トイレには渡り廊下がありますが、一度ガレージや蔵とは別の倉庫を経由しなければなりません。遠いね。

⑫畑

とりあえず、じゃがいも植えました。

⑬畑の裏の竹林

竹を切って持ってこれる最短ルートです。

⑭膨大な竹林&ヒノキ林

山で遭難してみたい人におすすめ。キャンプとかもできるよ。資源豊富。たけのこもいっぱーい!

オマケ・水流苑神社

どこかにあるよ!探してね!


Ground Mole山添の今後・ご利用方法について

現在、民泊開業に向けて準備中です。

あまり人に来てもらいたくないので、一泊三万円の予定です。

また5/18(準備期間)と19に女将の水流苑まち(@tsuruzonomachi)との結婚式を予定しております。

合宿については共同主催の形で利益折半の形でご利用いただけます。

また、学校に行かないで暇そうにしている子供がいれば気軽に預かります。費用および滞在機関については要相談。

遊びに来てみたいという人は、僕がいる場合ガソリン満タン&食材代もらえればご対応します。僕をわざわざ召喚する場合は交通費(新幹線)を別途頂戴いたします。

お問い合わせは北祐介(@seizogakuen)までお願いします。

また月に一度のランチ会は3000円です。泊まるのもOKです。

たぶん、ランチ会が一番お得なのでぜひいらしてくださいませ。

次回ランチ会情報

そんな感じで自己紹介およびGround Mole山添の紹介は終わりです。

次回は4/20の土曜日。朝九時くらいに新今宮あたりから車で出発するようなので、大阪の人はそれで来るといいかもしれません。

ご参加の連絡は北まで!

周辺情報


最後まで読んでくださってありがとうございました! サポートもらえると、テンション上がって更新ペースが上がるかもしれません。