見出し画像

サウナの基礎を学ぶなら、これがオススメ!

「香川真司選手と一緒にサウナと水風呂に入れた」

これが、サウナをやってて良かった瞬間No.1です。サウナ室でふと顔をあげると、香川さんが座っていて鳥肌が立ちました。そして、そのあとも水風呂へ一緒に...(偶然同じタイミング)。最高の瞬間でした。

どうも! 東京サウナ通信の編集長、安田です!

「サウナの入り方が分からない」

サウナの話をすると、必ずサウナの入り方がよくわからない、という相談を受けます。あんまり長い話をすると嫌われるので、その度に細かな説明をすることはないのですが笑、一度noteにまとめてみようと思ってこの記事を書きました。

入り方を僕が説明する、のではなくて、これを見れば/読めばわかるというものを紹介します。

結論:YouTubeを見て、その後この本を読む!

もう結論を言います。

まずは、このYouTubeを見ましょう!

めちゃくちゃ分かりやすく説明してくれています。

このYouTubeは、「医者が教えるサウナの教科書」という書籍のまとめ&解説をしてくれているもので、YouTubeならではの動画で超分かりやすく「サウナの入り方」と「サウナから得られる効果」を説明してくれています。

※YouTubeより拝借

スクリーンショット 2021-07-26 6.44.54

サウナ、水風呂、外気浴を1セットとした正しい入り方、そして、この1セット中に体の中で起こる変化と体への効能などについて詳しく述べられていて、これらをちゃんと理解することで、サウナをより楽しめる内容になっています。

そして、この本を読む!

YouTubeを見た後にすることは、この書籍を読むことです。

いや、もうその内容はYouTubeで聞いたやん!とは言わないで(笑)

そうです、さっき紹介した動画で説明した書籍です笑笑。

サウナーの方によるサウナの入り方やその効果の説明や紹介記事や動画はたくさんあると思いますが、ここまできちんと医者がまとめた書籍はないんじゃないかなと思います。

YouTubeで概要と要約を理解した上で読むと、さらに理解が深まります。これらの基礎知識を得た後にサウナに入ってみると、より楽しめるんじゃないでしょうか!

読まずに「聞ける」Audibleもオススメ

なかなか本を読む時間がない、という方には、Audibleもオススメです。

Audibleは、本を読まずに「聴ける」Amazonのサービスです。いわゆるオーディオブックと呼ばれるサービスの一つです。

基本的には無料会員でも利用できますし、月額1500円を払えば有料会員になれます。有料会員なら月額料で毎月一冊ついてきますし、さらに2冊目以降は無料会員より安い値段で購入できます。

オーディオブックの良いところは、これです。

「とにかく空いてる耳を活用できる」

つまり、「ながら作業」ができる点にあります。

運転中、お皿洗い中、シャワーや歯磨きなどの身支度中、朝のストレッチ中など、手や目が埋まってても、耳が空いてるシーンって結構あるんですよね。

他にもボクの場合は、通勤中の歩いている途中にほぼ必ず聞いています。さすがに歩きながら本を読むことはできないし危ないので、耳で聞くようにしています。そうすることで、時間を有効に使えます。

もちろん、耳で読書をするということに慣れない人もいると思います。これは好みの問題でもあるので、全ての人に向いてるとは言えませんが、一つのやり方として、ぜひ検討してみてくださいね!

ボクはAudibleで「医者が教えるサウナの教科書」を聞いています。

まとめ!

まとめます。

サウナに入りたいけど、そもそもどうやって入るのか分からない。ちゃんとした入り方を知りたいし、どういう効果があるのか理解したい。

そんな方はこれです。

1. YouTubeを見る

2.「医者が教えるサウナの教科書」を読む。

3. 読む時間がなかなか取れない人は、Audibleで聞いてみる。

これを踏まえて、サウナに入ってみて良いかもしれません!

最後に、さらに、こちらのnoteでは、サウナに何分入れば良いか、という記事も書いてます。良ければ覗いてみてください!

ではでは〜!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?