のろまなとら

リウマチ体質(2009年5月~投薬開始@リウマトレックス) 既往歴:子宮筋腫(寛解) …

のろまなとら

リウマチ体質(2009年5月~投薬開始@リウマトレックス) 既往歴:子宮筋腫(寛解) /永遠の田舎者/好き:ヨガ哲学、テレビゲーム、かわいい、ファンタジーな世界観/

記事一覧

小さな世界

いつのまにか半世紀生きようとしている 良いのか悪いのかいつまでたっても気持ちは二十歳前後のままだ その頃から30年「今までよく生きてこれたな」 自分のことながら感心…

のろまなとら
9か月前
9

あの余裕はどこ行った?

びっくりするほど気持ちが沈む あんなに上々だったのに・・・ まあ常にいい状態なんてそうそう続くはずがない いい時を知ったからこそわかる 不調時の最悪の状態 いつ切り…

のろまなとら
10か月前

どう切り抜ける

文句言いだけど それが出た時 逆のことも考えてみる イラっとした感情が いろいろな側面を見ていくと それもありなんだとわかる そうしているとなんとなく余裕が出てくる …

のろまなとら
11か月前

なんとなく

長く続いた鬱々としたものが なんとなく晴れてきたような気がするので 少し辿ってみたくなった 日々天気は変わりゆくもの 私の心もそう簡単に澄みわたる事など 早々にはは…

小さな世界

いつのまにか半世紀生きようとしている 良いのか悪いのかいつまでたっても気持ちは二十歳前後のままだ その頃から30年「今までよく生きてこれたな」 自分のことながら感心してしまう なんとなく生きてきた人生 ここ最近の生きづらさというものは 少しずつ身にしみて感じていると同時に 今の若者にはこれが普通なのかとも思う なんの得も知らない田舎育ちの団塊ジュニア世代 今後もこんな感じで得のない世代として生きていくことは想像できる しかし得はなくともいたって普通に過ごしてこれた さすがにこ

あの余裕はどこ行った?

びっくりするほど気持ちが沈む あんなに上々だったのに・・・ まあ常にいい状態なんてそうそう続くはずがない いい時を知ったからこそわかる 不調時の最悪の状態 いつ切り抜けられるか・・・ 今回は少し長めのようだ 考えないこと しかし考えこんで勝手にも鬱々とする思考の癖 いつになったら治せるのかな・・・

どう切り抜ける

文句言いだけど それが出た時 逆のことも考えてみる イラっとした感情が いろいろな側面を見ていくと それもありなんだとわかる そうしているとなんとなく余裕が出てくる 世の中には非道なことでも 間違いなく存在している 心に決めることは そこに足を踏み入れないということ ただそれだけ

なんとなく

長く続いた鬱々としたものが なんとなく晴れてきたような気がするので 少し辿ってみたくなった 日々天気は変わりゆくもの 私の心もそう簡単に澄みわたる事など 早々にははないのかもしれませんが・・・