見出し画像

2024年1月の振り返り

 年初にひさしぶりに株の勉強会に参加して刺激を受けて、今年はもう少し頑張ろうかなぁと思った矢先に、また仕事が忙しくなってしまい、まともに調べる時間が取れなくなり、やっぱり今年も時間をかけずに効率的に儲けたい!というのが目標に。

 年初は指数に完全に置いてかれてたけど、月末にはなんとか指数に追いつき、見られる数字に。

年初来:+9.7% 

◯名村鋼板値上げショック
 造船用鋼板の値上げ記事で名村ショックが起きるも、あっという間に全戻し。周辺銘柄には影響がなかったのを見て、名村を減らして、塗料、三井にシフト。

◯1月決算
 きずな、エコー、グッピーズと1月決算は軒並みハズレたのに加え、グッピーズは、損切り完了した日の引けにTOB発表と、酷い仕打ち。宇野ネクとゲンキーは保有継続。

◯さくらインターネット
 1月はテーマ株が強くなる季節なので、何年か前のブロックチェーン相場が頭をよぎり、またさくらが1月に吹くかも?と思って、12月に少し仕込んでいたのに、2倍株研究会で、いろいろ欲しい株が出てきてしまい、それらを買うために、1月に入った途端、売却。そしたら、その2-3日後から急に動意づき、あとは見ての通りで、結局、見てるだけに・・。2倍株研究会に参加してなかったら、年初早々に2倍株をゲットできてたかもという皮肉。

◯霞ヶ関キャピタル
 2倍株研究会で一番耳にした銘柄。不動産流動化で退場した身としては、宗教上買えないセクターだったけど、確かに調べてみると面白そう。ちょっと持っておいても良いかもと思い、参戦したものの、決算期待上げだけ取って売却。PTSで下げてたところを再度買って、翌日売却。と、どうも落ち着かない。結局、持ちっぱで良かったみたい。

◯2024年1月末のPF(コード順、優待銘柄はのぞく)
 2001 ニップン
 2644 GX半導体日株
 2708 久世
 3193 鳥貴族HD
 3434 アルファCo
 3454 ファーストブラザーズ
 3498 霞ヶ関キャピタル
 3558 ジェイドグループ
 3563 F&LC
 4565 SOSEI
 4617 中国塗料
 5070 ドラフト
 5210 日山村硝
 5805 SWCC
 5845 全保連
 5888 ダイワサイクル
 5889 JEH
 6425 ユニバーサル
 7003 三井E&S
 7014 名村造船
 7018 内海造
 7061 日本ホスピス
 7868 広済堂HD
 8077 トルク
 8473 SBI
 9166 GENDA
 9267 ゲンキードラッグ
 9412 スカパーJ
 9418 USEN NEXT

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?