見出し画像

【宝塚】4.宝塚は自分にあった観劇スタイルが一番です。

ハロ~(^▽^)/~~💛

宝塚を愛する皆様

スカイステージで

『Rain on Neptune』の

NOW ON STAGEを拝見しました。

なんとも終始

穏やか~な雰囲気が流れていて

見ているこちらまで

穏やか~(´∀`*)ウフフ な

気持ちになりました。

参加者は

鳳月杏さん、月城かなとさん

海乃美月さん、夢奈瑠音さん

英かおとさん、彩みちるさんでした。

月組に組替えになり

1作品を終えたからなのか

雪組時代に面識がある

月城さんがトップさんだからか

はたまた

月組さんの歓迎が温かかったのか

おそらく両方でしょうけど

彩さんが生き生きと

楽しそうにされていて

とてもうれしくなりました。

もしかすると

珍しタイプかもしれないのですが

私は生観劇があまり好きではありません。

前の人の頭が邪魔だったり

大人数だと空気が重く息苦しい。

座席が窮屈・・と(;^ω^)

それよりも

まったり、ゆったり、のんびりと

好きな時に好きなものを見る。が

私の性に合っている。

だから、録画したものや

購入したブルーレイや

生配信を見る方が楽しい。

好きなお菓子や飲み物

身体が楽な服をきて、

その時の自分が楽な姿勢で見る。

この至福よ(笑)

今のところをもう一度。なんて

巻き戻したりもできますしね。

まぁ~人それぞれ

観劇のスタンスについては

色々と思うところもあるでしょうが。

エンターテイメントは

その人本人が楽しめればいいんです。

だから、『生観劇が一番!!』なんて

昭和臭を漂わせないで

それぞれが、それぞれにあったやり方で

令和時代の多種多様な観劇を

楽しんでまいりましょう。

月組 1部は劇で2部はショウ

きっと観劇に行かれる方は

開始前から、もう

テンションMAXでしょうね

何せ場所が場所ですから(笑)

是非、生観劇組のみなさんは

楽しんでらしてくださいね。

それでは また(^▽^)/~~💛

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?