見出し画像

【VRCワールド紹介】ホラー苦手な人でも大丈夫!?雰囲気ホラワ紹介

タイトルの通りホラーが苦手な人でも行けるような雰囲気ホラーワールド(以下、雰囲気ホラワ)をいくつか紹介しようと思います。
個人的に雰囲気ホラワの解釈は雰囲気は怖いけど脅かし要素(何かが出てくる、大きい音が鳴るなど)が一切ない、ほぼ無いワールドという解釈で紹介していきます。

まず1つ目
Midnight Alone

画像1

深夜の住宅街のワールドです。
深夜の静かな住宅街から聞こえる風の音や自販機の音がリアルで凄く不気味なワールドになっています。

画像14

画像15


また道なりに進むと公衆電話や封鎖されているトンネル?がでてきます。トンネルからは不気味な音が響いています。公衆電話なんですがギミックがあり、3~4分経過すると公衆電話が鳴るので知らないとビックリするかもしれません。

画像16


2つ目
YORU

画像2

懐中電灯の光を頼りに森の中を歩いていくワールドです。
このワールドには地面などに血が複数箇所あるので苦手な人は気をつけたほうがいいかもしれません。

画像3

また途中にミイラのような物もあります。

画像4

画像5

奥に進むと小屋があり中にはミラーもあります。

画像6

画像7

一体ここで何があったのだろうと考えてしまう不気味なワールドです。
※懐中電灯が一つしかワールドに設置されていないので逸れないように気をつけましょう!

3つ目
Loading Loop

画像8

一本道を進むワールドです。

画像9

左右に通路がありどちらかに進んでいくと逆側の通路にワープします。
これを何度も繰り返していくとワールドの雰囲気が少しずつ変わっていきます。

画像10

最終的には…
自分の目で確かめてください。
脅かし要素は無いのでご安心ください。

それでも心構えしたいという方はこのページの一番下に写真を貼っておきます

今後も雰囲気ホラワがあれば紹介したいと思います。
また雰囲気ホラワ知ってるよ!という方は教えてくれると嬉しいです!

脅かし要素ないと言っていますがもしかしたら自分が気が付かなかったギミックもあるかもしれませんので教えてくれると嬉しいです。

ではまた。








Loading Loopのネタバレ注意!!













画像11

画像12

画像13

アバターの色もおかしくなり自分の視界の色もおかしくなります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?