見出し画像

4.ヒーロー凱旋⁉️

こんにちは〜

幕の内弁当、鮭おにぎり、梅おにぎり、各5個ずつ、あとお茶5本

お待たせしました〜!

イエ〜

第4節のマンオブザマッチ、我らがセブンオーシャンのキャプテンの凱旋だ〜

何言ってんスか〜(笑)


ここは、クラブチーム、セブンオーシャンの事務所

市の体育館の事務所を間借りしているんだ

地域リーグ所属では収益もそこそこだからね

それでも、レプリカユニフォーム、ロゴ入りスポーツタオルを身につけたファンを、

ボチボチ見かけるようになってきたから

これからだね



って、ハズいんだけど(笑)

わざわざウチのコンビニにお昼を頼むなんて〜

配達依頼を受けた時、嫌な予感がしたんだよ(苦笑)

ウチの売り上げになるし、喜ばれて嬉しくないなんてないケド

改めて、は照れる(笑)


でも、こんな地域の繋がりが持てるのは

スポーツの持っている魅力の一つじゃないかな


オリンピックだと、日本代表

国体だと、住んでる(出身地)都道府県

を応援したくなるよな

ボクの場合はサッカーで、地方発のチーム

まだまだ全国区じゃないけど
地元の期待はひしひしと感じてる

ハルの同級生もサッカーしてるし

月一のサッカー教室では

子どもたちに加えて、

親御さんや社会人たち

野球やバトミントンをしてる他のスポーツ選手も

垣根を越えて参加してくれている

スポーツ用品店さんはボールやシャツを提供してくれたり

市政も、スポーツフェスタを行ったりと

街をあげて、盛り上げてくれる

運動公園では、ジョギング、ウォーキングをする人が増えてきてるし

コンビニやスーパーなどでは、スポーツドリンクなどをまとめた特設コーナーまで出来てるし

体のメンテナンスをしてくれる、整骨院さん

ロゴを作成してくれたデザイナーさん

事務所以外にも、個人でセブンオーシャンの活動を広めてくれるインフルエンサーさん、などなど

複数の職業の活動が活発になってきてる


将来は、サッカーだけじゃない

野球、バスケ、バレーなどの試合が出来

オフシーズンにはテーマパークとしても運営可能な


スポーツパーク

の建設も予定されている

まだまだチームとしても街としても大きくならなくちゃならないけれど

着実に歩みを進めている


さあ、周人選手

次節の意気込みをお願いします!


えっ??

ちょ、ちょっと…(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?