ご視聴ください!私の動画【10選】〈monologue73〉
みなさん、おはようございます。のりしろ太郎です。
私は、グラフィックデザインやアニメーション、写真、ワークショップ講師、クリエイティブに関することをいろいろ行っています。ここ数年は、とりわけ動画には注力しています。そこでこの数年間で私が制作に携わらせていただいた動画を10選選び、今回はご紹介させていただきます。題して「ご視聴ください!私がつくった渾身の動画【10選】」です。お時間ありましたらご視聴いただけたら幸いです。
KOGEI Art Fair Kanazawa 2024
KOGEI Art Fair Kanazawa 2024開催を告知するティザー映像です。日本唯一とも言える工芸に特化したアートフェアです。今年は2024年11月29日(金)から12月1日(日)の3日間にわたってハイアット セントリック金沢で行われます。
私は、撮影編集いいたるまで映像制作に携わらせていただきました。
Touch&Talk
普段使っている器や着物が美術館で展示されると、その美しさや技術の高さに驚くことがあります。「タッチ&トーク」は、作品の重さや質感、感触など五感をもって体験できるプログラム。当時コロナ禍だったこともあり、動画で「タッチ&トーク」を公開しました。この動画は英語版ですが、日本語もあります。
金沢海みらい図書館「設計と建築」
2011年の開館以来、多くの方々にご来館いただいている金沢海みらい図書館。設計者の堀場弘さんと工藤和美さんが設計と建築への思いを語る動画。ドローンにより空撮もふんだんに盛り込んだ美しい映像に仕上がっています。ぜひご視聴ください。なおこの動画はショート版ですが、本編動画は図書館に来館いただけるとご視聴も可能です。
SAMPLING MUSIC
楽器はなくても音楽はできる【サンプリング音虫採集】
楽器がなくても音楽はできる。 昆虫採集ならぬ「サンプリング 音虫採集」と題して、身の回りのモノを奏でて音を鳴らし、その音を録音=採集するシリーズ。 シリーズ1作目となる文房具編から、ラジコン・リモコン・ピックアップ編、工具編、ウォーター編と、これまで4つのテーマで制作してきました。これらの完成作品 4曲を 1本の動画にまとめました。のりしろ太郎愛用のSONYカセットプレイヤーBM-76も登場します。 図工家 映像クリエイターならではのアプローチで制作したユニークな音楽をお楽しみください。
散歩タイポグラフィ
日常の美を切り撮る クリエイターの独り言 VLOG
「monologue(モノローグ)」と題して、私の内面から湧き出す言葉や想い、私の蒐集品、日常のたわいもの出来事など独り言を語るVLOGです。 今日は天気が良いので、カメラ片手にスナップ撮影に出かけることにしましょう。ただ散歩するのもアレなんで、道中で見つけた文字たち「タイポグラフィ」をカメラで記録して採集いきます。クリエイターでもあり、グラフィックデザイナーでもある私が「散歩タイポグラフィ」と題してお送りします。どんな文字が見つかるのでしょうか。何気ない街の風景がエンターテイメントの世界に変わります。
保護猫との何気ない暮らし
LUMIXで日常の美を切り撮る
「猫との何気ない暮らし」について語らせていただきます。愛機カメラLUMIX S1とS5、単焦点レンズ50mmF1.4、SIGMA 35mmF1.2などを組み合わせて、ミラーレス一眼カメラを使って日常の美を切り撮ります。 2024年3月14日に動物愛護保護センターから譲り受けた一匹の保護猫。年齢5歳の雄の成猫です。名前を「ハム」と名付けました。毛色はグレーと白、一部分に薄っすら茶。足元は白い靴下を履いているような柄のおしゃれさん。そんな保護猫ハムさんとの何気ない暮らしについて語らせていただきます。 保護猫を招き入れたは良いが、臆病な性格で成猫ということもあって、心を閉ざして懐かない。それでも嫌われながら声かけしながら撫でること40日。ついに心を許してくれた。今2ヶ月あまり経ちました。まだまだ警戒心はありますが、随分と私たちと我が家に懐いてくれました。 猫との暮らしって楽しいです。大好きな猫を撮影することも楽しい。皆さんももっと撮影を楽しんでくださいね。
ストップモーション2
クレイアニメーションの作り方
デジカメを使って、1コマづつ撮影してアニメーションをつくる技法「ストップモーション」第二弾。粘土(クレイ)に命を吹き込む「クレイアニメーション」の作り方についてご紹介します。粘土が生き生きと動く様は感動。皆さんも挑戦しよう!
【モノコード】と【オシロスコープ】
音の性質 不思議に迫る!
モノコードとオシロスコープを使って、音の性質、音の不思議に迫ります。 「モノコード」とよばれる音の性質を調べることができる実験道具と「オシロスコープ」と呼ばれる音を波形化して目で見ることができる機材を使い、音の性質、不思議について調べます。音の名?迷?探偵「図工家のりしろ太郎」が音の節美に迫ります。 モノコードとオシロスコープについては、中学1年生 理科 物理で学習するようです。 中学生の予習復習に、ちびっこのみんなも大人の方も私とご一緒に、音の性質、不思議を調べましょう。
【TOOLS クリエイターの道具】
DRONE ドローン空撮の魅力
TOOLS クリエイターの道具:ドローン。 図工家でありつつ、国家資格「二等無人航空機操士」のドローンパイロットである私が、皆さんを空の旅にご案内いたします。
MACRO VIDEOGRAPHY マクロ撮影
【TOOLS クリエイターの道具】ハエトリグモを撮る
皆さんはマクロ撮影ってご存知ですか? マクロ撮影とは、被写体に近づき小さな世界を大きく写す撮影のこと。 マクロ撮影には、特別なレンズ「マクロレンズ」が必要です。Lマウントフルサイズ機のカメラとマクロレンズ、マイクロフォーサーズのカメラとマクロレンズのシステムを紹介。またマクロ撮影の工夫と苦労話、そして楽しさをたっぷりと語ります。今回、マクロ撮影で被写体となるのはクモ。人気のハエトリグモです。 マクロ撮影を通してハエトリグモの魅力も知って頂けるのではないかと期待しています。 マクロ撮影に興味がある方、ハエトリグモが好きな方、動画クリエイターを目指している方に、ご参考にしていただけたら幸いです。
おわりに
「ご視聴ください!私がつくった渾身の動画【10選】」と題して、私が制作した動画10本をご紹介させていただきました。今回紹介していない動画も実は山ほどありますので、noteの場を借りまして、おいおいご紹介させていただきますね。
チャンネル登録もどうぞよろしくお願いします。 m(@L@)m
皆さんのスキ、コメント、フォローは執筆の励みになります。また私のnoteに足を運んでいただけたら幸いです。のりしろ太郎の活動や取り組みは、十月のオクトパスwebsiteをご覧ください。それでは、またお会いしましょう。さようなら。のりしろ太郎でした。
よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!