SEGAがつくったコンピューター SC-3000 〈monologue45〉
おはようございます。のりしろ太郎です。
私が使っているパソコンは4年前に購入したMacBookProです。このパソコンでは主にクリエイティブな制作のために使っています。グラフィックデザインではAdobe Illustrator、写真の補正や画像の加工ではPhotoshopを使っています。それらの制作では問題なく使えています。ただ動画編集の場合はそうはいきません。PremierProを使った作業では、とても負荷が高いようです。頻繁にファンが回ってMacが熱くなって大変そうです。パソコンは4年も経つとそろそろ買い替え時なのかなぁと、次のMacを買おうか検討しているところです。今使っているMacBookは購入したタイミングが少々悪かったですよ。バッドタイミングファンタジー!近年Macで大きな変化といえばプロセッサ、チップが変わったことでしょう。私のMacBookのプロセッサはIntel。購入半年以内にはM1チップのマシンが世に登場するという悲劇。M1チップになってMacに最適化され随分とマシンの速度があがったと評判でした。そんな私のMacBookProも、購入時はハードディスク以外は全部てんこ盛りのほぼ最強スペックでオーダーしたんですけど。Macに最適化されたM1 Macには到底敵いません。そんなこんなで只今、最新のチップを搭載したMacを買おうかと悩んでいるところなのです。
私はApple信者。Mac以外のパソコンは買わない
私はApple信者です。今では昔ほどではありませんが、そこそこの信者なんです。1999年に発売したスケルトンiMac(カラーはタンジェリン)を購入して以来、この方ず〜っとMac。購入以前にも学校ではMacを使っていたので、Macととは随分と長い付き合いになります。これまでにWindowsのパソコンは購入したことがなく、Mac以外のコンピューターって買ったことないなぁ、なんて思っていたんですが、よくよく考えるとMac以外のパソコンを2台所有してい流ことに気がつきました。
〈Mac以外のコンピューター:その1〉
私のアイコニック、TOSHIBAの緑のコンピューター
Mac以外で購入したコンピューターの一つがこちら。私のアイコニック、TOSHIBAの緑のコンピューター。スケルトンiMacを買った後すぐにハードオフで購入したものです。これをコンピューターと呼んで良いのやら。こちらのコンピューターはもともと緑色ではなく、昔の業務用パソコンって感じのカラー。いわゆるベージュのような色で、ハードオフでジャンク品:4400円のプライスがついていました。無造作にいい加減に陳列されている状態で陳列されていました。ジャンク品だったので壊れているかもしれないが、ブラウン管のモニターとキーボードが一体化された形に一目惚れしました。このデザインが気になって何度も何度もハードオフに通っては「可愛い子が売れていないか」と頻繁にチェックをしていたことを思い出します。ある日のことです。値札がとれていたんですよ。そこで店員さんに4400円と知ってはいたものの、何も知らない風に装って価格を尋ねました。店員さんは価格がわからないと言ったそぶりでしたが「そうですね、100円ですね」と言いました。もちろん即購入!そんなMac以外に私が購入したパソコン第一号がこちらのコンピューターなんです。ボディカラーの緑色は購入してから車屋さんにお願いして、車と同じ方法で塗装を施してもらったんですよ。超本格的な塗装です。おかげで20年以上たった今もきれいな発色をしています。
〈Mac以外のコンピューター その2〉
SEGA SC-3000
私は幼い頃SEGA SG-1000というゲーム機が我が家にありました。任天堂のファミリーコンピューターが圧倒的な人気でしたが、私の家にあったのは極めて少数派のSEGA SG-1000。幼い頃の記憶では、玩具屋さんにファミリーコンピューターを買いに行ったが、あまりの人気に在庫がなく、仕方なくSEGA SG-1000を買ったという記憶があります。それでも我が家にやってきたSEGAのゲーム機に興奮したことを思い出します。そんなSEGA SG-1000の上位モデルの位置付けがキーボード一体型のゲームも遊べるパーソナルコンピューターがSEGA SC-3000でした。SC-3000の発売は1983年7月15日だそうです。私の持っているソフトな素材のキーボードのSC-3000に加えて、キーボードがハードなプラスチック素材でできたSC-3000Hというモデルも存在しました。今が2024年ですし、発売してから40年以上経過したコンピューターということになります。
ここで私が得意のChat GPTに質問のお時間。
私「SEGA SC-3000について400文字程度で解説してください。」
ゲームもできる低価格コンピュターが人気だった時代
当時はゲームは遊びだから買えないけど、パソコンだったら勉強になりそうだし、買ってもいいよ。そんな考え方の親も少なくなかったかもしれません。SC-3000の価格は29800円。SEGA SG-1000が15000円。ファミリーコンピューターが14800円だったと記憶しています。ゲーム機の2倍の価格に憧れを抱いていました。
数年前に、大人になって憧れていたSEGA SC-3000をヤフオクで目にしました。見つけた時は興奮しましたね。幼い頃に憧れていた高嶺の花でしたからね。大人になるとこういった買い物が可能です。懐かしさと興奮でヤフオクで競り落としてしまいました。ヤフオクって怖い世界ですね。いろんな物が見つかってしまう。安値からどんどん価格が向上していくのもギャンブル性が強い。アドレナリンが分泌して我を忘れるなんてことも。私がそうか。メルカリの方がまだ冷静で買い物できますよ。
勢いって怖い…今はヤフオクからすっかりと足を洗い購入することはありません。
プログラミング言語BASICとは
SC-3000のプログラミング言語はBASICです。BASICって何でしょうか。
またまた私の得意技、Chat GPTへの質問。
私「MSXやSEGA SC-3000で使われていたBASICとはなんですか?」
ゲーム機としてのSEGA SC-3000
私「ゲーム機としてのSEGA SC-3000について解説してください」
またまた得意のChat GPTへ質問です。40年前のコンピューターでは考えもしなかったことが現代では当たり前のように起こっています。この40年間で起こってきたイノベーションの数々に、あらためて驚かされます。どこまで進化するのでしょうか。ということでChat GPTの解説です。
コナミのハイパースポーツ
幼少の頃、一度も遊んだことがないゲーム。実は今も一度もプレイしたことはありません。所有しているだけ。
ロードランナー
「ロードランナー」(Lode Runner)は、1984年にセガから発売されたSEGA SG-1000、SC-3000向けのアクションパズルゲームです。元々はブローダーバンド(Broderbund)が1983年にリリースしたパソコンゲームであり、その人気から様々なプラットフォームに移植されました。セガ版の「ロードランナー」は、SG-1000の特徴を活かした移植版です。
「ロードランナー」は、プレイヤーが主人公を操作して、敵に捕まらないようにしながらステージ内のすべての金塊を集め、出口にたどり着くことを目的としたゲーム。SC-3000の8ビットという制約の中でシンプルながらもカラフルなグラフィックスを表現。BGMがなくブロックを銃で溶かした際に発生する効果音だけという、静かさがかえってゲームの緊張感を高める要素となっています。
見た目のポップさとカラフルさはファミリーコンピューターのロードランナーには到底敵いませんが、私はSEGAのロードランナーの方が大人っぽくて好みです。ミニマムで格好良いんですよ。世界観も最高です。
SEGAのつくったパーソナルコンピュターSC-3000
ヤフオクで競り落としても、電源が入るか確認した程度でほとんど遊んでいないSC-3000とゲームソフト。時間ができたらYouTubeでゲーム実況したい、そんな夢をいただいています。超絶にエモい40年前のオールドコンピューターに触れていると、現代のコンピューターって相当過剰なスペックですよね。
1983円に発売されたSEGA SC-3000の価格は29,800円。今私が欲しいApple MacStudioは1,318,800円。価格はなんと44倍!
40年前に憧れていたSEGA SC-3000に夢を抱いたものです。現代のパソコンと比べるとローテクなスペックかもしれないけど、眺めているだけでワクワクドキドキしてしまう私なのでした。
おわりに
今使っているMacBookが遅く感じて、Mac Studioを買おうか買わまいか悩んでいる今日この頃。そんな中、SEGA SC-3000を引っ張り出して、触れていたらMacBookのスペックのことなんて忘れちゃいます。SC-3000のこのローテク感がたまりません、エモすぎでしょ。時間がある時にのんびりとオールドパソコン、オールドゲームを楽しもうっと。
皆さんのフォロー、すき、コメントが執筆の励みになります。また私のnoteに足をお運びいただけたら幸いです。
のりしろ太郎の活動や取り組みの詳細、最新情報は、十月のオクトパス websiteをご覧くださいね。
それでは皆さん、また明日お会いしましょう。さようなら、のりしろ太郎でした。
m ( * c * ) m
よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!