忘れちゃいけない万が一

建物の保険について

こんにちは、のりしろです。
今日は保険についてのお話です。

古い建物なので地震や火事、降雪などによる被害はつきものです。

何かが起きてからでは遅いので、ひとまず保険に入ることを考えました。
ただ、中古物件で築80年(吹き抜けの牛梁に書いてある)なので保険料も高く、審査も厳しくなることは考えられます。

ひとまず地元の保険屋さんに相談してみたところ、通常と違っていたのは下記の点でした。

☆地震保険が適用できない(現行の耐震基準を満たしていないのでこれはしかたがない…)

☆雨漏りがすこしあったので、風災、雪災、雹災については屋根全体を吹き替えない限り補償が下りない。

☆屋根が吹き飛んだ場合は補償が下りる

やっぱり古い建物はリスクが高く設定されていますね〜!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?