スコシア11月習ってきた。
今日は待ちに待った友だちと受講する“スコシア”の日です。毎月『健やかに幸せに』というテーマに添った料理を習います。
先月は『腸活』がテーマだったの。
そして今月のテーマは『血液サラサラ』です。血液が固まるのを防ぐアリシンたっぷりの玉ねぎ、血液循環をよくするルチンを含むそば粉をたっぷり使ったメニューを中心にを習ってきたよ。
そば粉のガレット2種
ガレットとはブルターニュ地方の郷土料理。今日はサレ(塩っけのもの)とシュクレ(甘いもの)の2種を作りました。
サレタイプ
そういえば、この〝ガレット〟って若かりし頃ヴィーナスフォートで食べてあまりの美味しさにカンドーしたんだったってことを思い出したよ。こんな機会でもない限り、サレタイプのクレープを食べてみるってこともないかな〜って思ったわ。
サレタイプのドレッシング
サレタイプはドレッシングも手作りしたの。材料は生クリーム、マヨネーズ、粉チーズに塩。正直、美味しい〜!!って特別に感じるほどのドレッシングでもなかったかな(笑)。むしろ10月のヨーグルトとクリームチーズのドレッシンの方が美味しかったわ。そしてドレッシングだけでなく、実際そば粉のクレープを食べてみる。お味は、そば粉の香り風味ともによく...な〜んてこともなく、甘さ控えめのクレープだなって感じ。ただやっぱりこのサレタイプのガレットはオシャレだし、なかなか食べれるものではないよね。それに同じクレープを作るなら、ルチンたっぷりのそば粉を使った方がいいに決まってる。そういう点では、覚えといていいメニューだわ。ちなみに上白糖は使わず、少量の蜂蜜を使ってます。
シュクレタイプ
待ってました!!チョコバナナクレープです。実はこの生クリームたっぷりのチョコバナナクレープが11月のお楽しみNO.1でした。当たり前だけど美味しかったわ〜。
今日はレシピの半分、2枚分のガレットを一人で作ったんだ。このガレットのセット、一人のとき作るのいいかも〜ってウキウキしちゃった💕
そば粉のアップルロール
少し固めで食べ応え抜群のパン。フィリングは煮たリンゴ、レーズン、少量のグラニュー糖だけ。思ってたほどボリュームがなかっただけに驚いた。菓子パンでもこういうタイプはいいね。そば粉が入ってるからか、はたまた上白糖ではなくメープルシュガーを使ったからか、味わい深いパンだった(笑)。
こういうパンって、贈るのどうなんだろうね。
個人的には美味しいし、材料にこだわってるのが分かるけど、もらう方は「固いね」とか、「もっと甘いかと思った」って感想になりそう。そういえば先生も「甘さ控えめだから上にアイシングしてもいいかもね。」って言ってたわ。
成形も楽しかったし、贈るかどうかは別にして、個人的には楽しめるパンだわ。
胡桃のオニオンポタージュ
これはうまい!!
出来上がりが少量だけに、二人分でも倍は作りたい。
フードプロセッサーを使って、炒めたじゃがいもと玉ねぎと胡桃をペースト状にするの。これはホント、うちでも作りたいポタージュだよ。
ということで、今回も楽しいスコシアでした。
それにしてもわたしたち二人と、先生の3人だけで進めてくって幸せだわ。とにかく楽しい時間だった。
来月のスコシアはお休み。さらに1月のスコシアもお休みなの。そして来たる3回目のスコシアのテーマは「脳活」です。今から楽しみだわ〜💕