見出し画像

和菓子ベーシックコース3習ってきた。

楽しかった♫
今日の和菓子教室は、ただただ楽しい時間だった。
すでにベーシックコース2回目、単発3回と計6回受講したことと、ベーシックコースではいつも同じ方と二人で進めてるので慣れてきたってこともあると思うの。
先生も一緒だもんね。
さて、今日習ったのは〝亥の子餅〟と〝さくら蒸し〟でした。

亥の子餅

画像1

イノシシの子、ウリボーを象った和菓子です。
自分で言うのもなんですが、とても上手にできてるんですよ(笑)
旧暦では10月、現在なら11月に食べる和菓子なんだそう。
〝亥の子餅〟は子どもをたくさん産むイノシシにあやかって、子孫繁栄を願う意味もあるそうです。

さて、今回も上南粉の出番です。
もう珍しい粉ではなくなってきたな〜。
白玉粉に上新粉、上南粉、上白糖を加え最後に粒あんを入れて混ぜてから蒸す。
蒸した餅にさらしあんをまぶして、こしあんを包あんする。

めずらしく簡単だったわ〜

と思いきや、分割でしわをたくさん作っちゃったし、大きさが全く均等でない💧
分割は大事ってことがわかったわ💦
ま、それを除けば上出来でしょう。
とくに成形✌️

さくら蒸し

画像2

写真では、ほんのりピンクが伝わらない‼️
残念だわ💧

ただの蒸しパンのように思える和菓子だけど、違うから(ヾノ・∀・`)ナイナイ 
中の白あんは、桜の葉塩漬けを入れて桜感たっぷり味わえるようになってる。
しかも卵は別立てで、メレンゲを作ってるんだ。
コロナ禍ということで、卵半量の卵白を使って一人ずつ作ったの。
今まで二人で分担してたらしいから、この期間に習うのは得だよねって思った。
それから、初めて焼印の使い方を習ったよ。
この間ポイントアップ期間があって、高めのお道具は揃えたんだ。
そのとき2種類の焼印を買っておいたの。
早く使ってみたいな。
クセになって、なんでも焼印したくなるかもね(笑)

実食

画像3

「これが楽しみで習ってる」と言っても過言ではない(笑)

とっても小さい和菓子なので、二個食べちゃっても大丈夫‼️だと思う💦
〝さくら蒸し〟のフワフワ感たまらなかった。
とりあえず、この生地でこしあんか粒あんを入れて手軽に作ってみたい。
とにかくめちゃくちゃ美味しいわ💕
さすが、ベーキングパウダーコンマ単位で計ってるだけある。
〝亥の子餅〟も抜群に美味しい。
皮に使ってる粒あんがいい味出してたな〜
今日の2種類はなかなかお店では売ってるものではないから、プレゼントに最適。
とくに〝さくら蒸し〟は小ちゃくて、かわいらしい❤️

次回の和菓子教室で、先生に感想を伝えよう!
いつも「すっごく美味しかった〜💕」
って先生に声をかけると喜んでくれるんだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?