見出し画像

和菓子ベーシック6習ってきた。

ベーシックとはいえ、ベーシックの中のベーシックが6回あるの。
そう、必ず最初に受講しなきゃいけないものね。
それが今回で終わった\( ˆoˆ )/
ということで、これからは好きなもの順で受講できるんだ。

やったね(・∀・)

まずはあんこ作りからスタートです。

さて、今日習ったのは〝さくら餅〟〝道明寺〟の2種類。

すでに、ベターホームの“和菓子の会”でこの2種類は習ってるんだよね。
でも今回〝道明寺〟はレンチンではないし、〝さくら餅〟に至ってはごはんからおかゆを作ってこすという手間があります。決して気軽に作れるよってものではありませんでした(笑)

さくら餅

画像1

さっきも言ったけど、ごはんにお水を入れてドロドロのおかゆを作るとこから始まるこの〝さくら餅〟(笑)。さらにおかゆをこすという手間つき。復習のハードルが一気に上がったわ。

生地が出来上がりホットプレートで焼くとき、一気に気持ちが盛り上がったの。生地さえ出来ちゃえば面倒なことないもんね。今回はホットプレートで焼いたんだ。ホットプレートっていいね〜。フライパンで焼いたときは灼熱地獄だっただけに、本気でホットプレート欲しくなったよ。これからホットプレートでどら焼きも習う予定だもんね。

今日のとこは、生地にごはん?と、不思議に思った江戸バージョンの〝さくら餅〟を実食。もちっとした生地に、ふわっとした感触があってうまかったわ〜。今までもちっとしたぺったんこの生地しか食べたことなかったもん。

ハードルは高いけど、頑張って作ってみようかな。と、思える逸品の一品でした。

道明寺

画像2

葉に包まれているものはこしあん、桜の花の方は白あんです。
個人的に〝道明寺〟ってそこまで好きじゃないんだよ (;・∀・)
今までベターホームの〝道明寺〟と〝ハッピークッキング”の〝道明寺〟習ってきたものの全てがレンチンだった。それに比べ今日は手坊主を使って、道明寺粉にムラがでないように丁寧に作ったんだ。
まだ味見してないけど、今まで一番美味しいかもね(・∀・)

そういえば〝道明寺〟にも復習するハードルを一気に上げる「手蜜」作りがある。いやいや、「手蜜」自体作るのは簡単なんだ。ただ、寒天が入ってるから温度が下がるとベットベトになっていろんなものが手にくっつくの💦湯煎するか、手早く終えるかという選択になってくる(笑)

実は今日でベーシック6回が終わったというのに、まだ復習すら出来てないんだ。

この間「エッセンシャル思考」の本を読んだらすっかり感化されちゃって、このままじゃダメなことに気づいたの。今のわたしは紛れもない「悲エッセンシャル思考」。そのおかげで、毎日が忙しくなってる。

来月もすでに予定を入れてるから、このまま忙しくなっちゃいそう💦
少しずつでもいいから、復習の時間取るようにしていこう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?