見出し画像

スコシア2月習ってきた。

12月は「クリスマスフェスタ」1月は「お正月の単発」があり、今月は久々のスコシアでした。

スコシア8回講座スタートの10月のテーマは『腸活』。発酵食品、食物繊維、オリゴ糖を使った料理を習った。

2回目となる11月のテーマは『血液サラサラ』。玉ねぎのアリシン、そば粉のルチンを使った料理を習った。

そして3回目。
今回のテーマは『脳活』。オメガ3系、カカオ等のブレインフードを使った料理を習ったよ。
「充分に栄養がいきわたった脳は日々を前向きに取り組める意欲を生むパワーの源」なんだって。最近のわたしにとっては、この上ないありがたいテーマの料理でした。

アーモンドココアリング

画像1

キーとなるブレインフードは、ココアと水の代わりに使ったアーモンドミルク。
スコシアで習うパンは毎回めちゃくちゃ美味しいし、「その発想はなかった」というものばかりだった。だから今回も期待しちゃったんだよね〜。ということで、初の期待外れ感が残るパンでした。ただこの成形は面白かったし、また作ってもいいかもねとは思う。なんせブレインフードのパンですから(笑)美味しいかどうかなら、微妙だったわ。

ぶりの赤ワインソース

画像2

全く期待してなかった〝ぶりの赤ワインソース〟。赤ワインソースとか?この手の料理は作ったことないから、どんな味なのか全く見当がつかない。ということで、先生に促されるまま友だちと進めていった。写真でもわかるように、かなり煮詰めすぎたわ。そもそも二人して出来上がりが全く予想つかないんだもん。仕方ないよね。でもね、実際食べてみると、二人で顔を合わせて「美味しいね!!」ってなったわ。友だちは「早速作りたいけど、昼も夜もぶりはな〜 (;・∀・)」だって(笑)

付け合わせのカブとニンジンのバター煮も美味しかった。ただこの付け合わせ、夫は食べないだろうな〜💧

胡麻チョコ豆乳ゼリー

画像3

多分売ってても買わないだろうし、レシピがあっても作らない。そんなネーミングと材料でした。が、食べたらしあわせになったわ♫
フルーツゼリーとコーヒーゼリーしか食べたことのないわたしにとって、本当に衝撃的だった。下層部の豆乳とチョコの入ったチョコゼリーは、豆乳のおかげかまろやかな味わい。上層部の胡麻のゼリーは、ねり胡麻の風味たっぷり。これはお手軽だし、いとこ一家に作ってあげたいな〜。レシピの材料は2個分だし、夫と二人で食べるのもいいかも?というか、二日間に分けて、自分だけで味っちゃうっていうのもアリかもね。

スコシアは月に一回、3週目の火曜日に友だちと習うレッスンって決まってるから毎回楽しみなんだ。それゆえ、いまだ復習してないものばかり。そろそろ「あ〜美味しかったね。」から卒業しなければ💦


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?