マガジンのカバー画像

食文化共催講座

4
運営しているクリエイター

記事一覧

食文化共催講座「砂糖」に参加してきた。

抹茶のドットロール&和風パンナコッタ 緊急事態宣言中ということもあり、席はまるで学校のようなセッティングだった。もちろんこれから砂糖について学ぶわけだけど、今までグループで座ってたから何だか違和感があったな。でも実際始まってみると、2人1組で進めるにはとてもやりやすかった。先生方の段取りもサイコーによかったよ。手順は分かったけど作るの面倒だな〜って思ったものはすでに肝心なとこまで作ってくれてたりね(笑)。 抹茶のドットロール まずは〝抹茶ロール〟のバータデコール(線描書

宮城県タイアップ講座に参加してきた。

三陸海の幸で作る中華の献立 まずは¥2,200という破格の金額に驚き。 三陸から届いた新鮮な食材を使い、友だちと一緒にたくさん作って、たくさん習ってとにかく素晴らしい1日だった。 生ワカメと春雨のサラダ 生ワカメを味わうためのサラダ。茶色っぽいワカメをお湯に通すと、あら不思議(笑)いつものワカメの色になる。サラダは野菜を刻み、先生が用意してくれてた調味料を混ぜるだけで簡単にできた。 ぷりぷり牡蠣のチリソース 大きい牡蠣を一人4個いただき調理開始。牡蠣の洗い方をマスタ

食文化共催「黒糖」に参加してきた。

和菓子は一旦休憩して、他のいろんなことを習ってる今日この頃。そんな今日は「黒糖」について学んできたよ。 「黒糖」にはミネラル、カルシウム、カリウムが豊富なこと。味に深みが出るので減塩の助けになること。沖縄の8つの島で8つの黒糖が作られてることなどなど。 そういえば、前回の食文化共催は「豆」だったね。あんなに「ためになったわ〜」って感動してたのに、豆を蒸すことすらしてないわ💧 さて、気を取り直して今回作ったものです。 まずはこちら。 黒糖きな粉あん食パン  パン生地に

食文化共催講座「豆」に参加してきた。

このページは、和菓子教室で習ってきたものをメインとしています。 とはいえ、食文化共催講座は同じホームメイドクッキングで習ってきたものだし、埋もれやすいブログにまとめるよりきちんとnoteに更新しておいた方がいいかな〜と思いこちらにまとめることにしました。 参加した講座はこちら👇 いつも孤独なわたしは、今回友だちと一緒に参加したことで楽しさ倍増だったよ♫ ちなみに、わたしは現在「和菓子コース」を驀進中で、友だちは「パンコース」をゆったり進めてる。 まず、デモンストレーシ