マガジンのカバー画像

《スコシア》復習

6
スコシアで習ったものの復習です。
運営しているクリエイター

記事一覧

スコシア〝赤ワインフィグブレッド〟1回目復習した。

復習日2021.8.17 復習1回目 このパン、もう一度食べたくてず〜っと気になってたよ。ただ赤ワインが仕込み水ってことと、複雑な成形ってことでハードルが一気に上がってた。 赤ワインフィグブレッド(イチジクの代用でクランベリー使用)中力粉、全粒粉、ブラウンシュガーと、いかにもスコシア(健やかにしあわせに)のメニューで習う材料って感じだった。ちなみにイチジク苦手なので、クランベリーで作ったよ。 仕込み水の赤ワインのアルコール飛ばしに手こずった。思ってたより量が減ったから何度

スコシア〝オートミールバンズ〟2回目復習した。

復習日2021.7.30 復習2回目 計量間違えてたくさん作ることになってしまった。6個作るつもりだったのに、うっかりはちみつの分量を10個用で計ってたわ💦 こちらは前回の復習の記事。 『腸活』のテーマで習った〝オートミールバンズ〟。材料の特徴はたっぷりのオートミールと、仕込み水の豆乳、砂糖の代わりにはちみつを使うとこかな。 豆乳にはちみつを溶かしておくのが面倒だったかな。 それから、バンズといっても何もはさまず食べたてもほんのり甘くて美味しいパンなんだ。 よく見たら

スコシア〝ナッツビスコッティー〟復習した。

復習日 2021.7.27 復習3回目 この間いとこ一家に作ったビスコッティーが美味しくて、つい自分用にまた作ってしまった。 今回はコーヒー味のみ。そして、ラップをしてまとめると楽だと気づくのが遅かったビスコッティーの成形。今回で「ビスコッティーの成形はラップ」をしっかり自分の中で印象付けるための復習の復習だったりしたのだ(笑) これこれ。ラップで成形したから楽だったな。 ここからのスライスが一番難しいとこ。 出来上がり。 わたしはコーヒーもチョコも苦いものが好き。

スコシア〝ナッツビスコッティー〟復習した。

復習日 2021.7.15 復習2回目 今回はコーヒー味にヘーゼルナッツを使ってみたよ。 こちらが緑茶味の材料です。 前回成功したこともあって、今回はふたつの味ともに2倍量で挑戦してみたの。 とにかく、生地をまとめるのに手こずったわ。ベタベタがベタベタを呼ぶ生地なので、油を手にまぶすってレシピに載ってるほど。でも、ちょっと待って!!全て終わったあとレシピを見返してみたら、「手に油をつけずラップで成形するとラク」って、先生に教えもらったことメモってるじゃん。うわ〜!!や

スコシア〝ナッツたっぷりタルト〟〝ナッツビスコッティー〟復習した。

復習日 2021.6.1 3月『抗酸化作用』で習った〝ナッツたっぷりタルト〟&〝ナッツビスコッティー〟がとびきり美味しいくて頑張って復習した。 ナッツたっぷりタルトここには「はちみつ(ヌガー用)」と「バター(ヌガー用)」が用意されてないんだ。でもほぼこの材料でタルトができるんだもん。こうしてみると不思議だよね。 3月に習ったときはそこまで感じなかった気温。習った当時より今は暑いから、シナモンサブレ生地がどんどん溶けて扱いにくくなっていくの。 あ〜、そうだった。気温の

スコシア〝オートミールバンズ〟復習した。

復習日 2021.2.23 材料は豆乳に、オートミール。さすがスコシア、健康を考えたパンだよね。もちろん食べても美味しいくて幸せになれるパン。2020.10月に習ったものの、復習までに半年かかったわ(笑)。 オートミールバンズ クイジナートで生地作り。 一次発酵後の状態。この生地はあんまり膨らまないんだよね。うん、覚えとこ。スコシアで習ったときはいつも先生が先にパン生地を作ってくれてるんだ。スコシアで習うパンのメインは、生地作りではなく成形ですからね。 ベンチタイム