norio

週末ランニングが習慣。 投資、ヨガ、読書、ブログ運営、食生活、最小習慣など、学びたいこ…

norio

週末ランニングが習慣。 投資、ヨガ、読書、ブログ運営、食生活、最小習慣など、学びたいことがまとまってない30代サラリーマンで二児の父でもある。

最近の記事

「走る」ことがもたらすメリットとデメリット

norioです。 まもなく齢40を迎えるわけですが、8年ほど前から走ることを趣味としています。 きっかけはダイエット約8年前、仕事の環境が変わったことで体重が増加しました。 詳しくはこちらに書きました。 走るメリットたくさんありますが、 ・心肺機能か向上し、疲れにくくなる ・ご飯がおいしくなる ・心のストレスが消える ・走りきったときの達成感 ・仲間との交流 まだまだありそうですね。 走ることのデメリットこれも意外とあります。 ・それなりの時間をとる必要がある

    • 食物繊維の驚くべき機能とは?〇〇を予防!

      norioです。 食物繊維はヒトの消化酵素では消化されず、エネルギーとして使うことができません。これまで栄養素として考えられてこなかった物質です。 しかし最近になり、健康維持において重要な機能が明らかになってきました。 不溶性と水溶性不溶性の食物繊維は、野菜、豆、穀類に多く含まれてます。 排便を促進し、なんと発がん性物質とともに体外に排出する効果があるというのです。 つまり、がんの予防として今注目が集まっているのです。 水溶性の食物繊維は、野菜や海藻に多く含まれます。

      • 週2で走るサラリーマン

        norioです。 週2回、土日の早朝ランを2ヶ月ほど前から続けています。 週1なら1年以上前からやっていますが、もう少し増やしたかったのでとりあえずやってみようと。 パワースポットを走るだいたいコースは同じで、登りと下り坂がある一周7.5kmほどの、近所の神社境内を通るコースです。 樹齢何年か想像もできないような巨大な針葉樹のあいだの参道を、まだ薄くモヤのかかった時間に走り抜けます。 何とも神秘的で心が洗われます。 登りと下りはバランスよくあるものの、結果については特に

        • 習慣の日記 4/28

          norioです。 昨日の週間実績 ・スクワット 35回 ・腕立て伏せ 25回 ・ヨガ 10分 ・アウトプット 1回 久しぶりに3kmインターバル走をやってみた。 人通りのない近所の散歩コースで、路面は砂利道、舗装路面、畑道が入り交じるバリエーション豊かなコースだ。 舗装路100%のコースよりは足の負担は小さいと思っている(賛否ある)。 インターバル走の結果 ここ2年位はタイムとか何も考えず走っていた。 しかし、日々の練習には都度フィードバックを意識するこ

        「走る」ことがもたらすメリットとデメリット

          習慣の日記 4/27

          norioです。 昨日の習慣実績 ・スクワット 35回 ・腕立て伏せ 25 回 ・ヨガ 0分 ・アウトプット 0回 寝付きが良いこと21時半頃 、いつものように娘を寝かしつけて 「さぁ自分の時間だ!おれのターン!」 と言う感じでその日のやり残しを片付けるのだが、 あろうことか、そこまま熟睡してしまった。 次に気がついたのが、朝5半時...。 下手したら7歳の娘より先に眠りに入った可能性すらある。 スクワットも腕立て伏せも、あと2セットやりたかった。 ヨガも1

          習慣の日記 4/27

          習慣の日記 4/26

          norioです。 昨日の習慣実績 ・スクワット 105回 ・腕立て伏せ 100回 ・ヨガ 30分 ・アウトプット 2回 男性のヨガヨガを習慣にしている人というと、女性の方が圧倒的に多いと思う。 ホットヨガスタジオや、地域のヨガ教室も、だいたいポスターには女性が写っている。 男性のヨガ人口はどの位いるのだろう。 アメリカでは、2016年時点で1000万人という調査がある。日本ははるかに少ないだろう。 まだ始めて2ヶ月程度なのでまだ習慣になっているかどうか微妙な

          習慣の日記 4/26

          習慣の日記 4/25

          norioです。 昨日の習慣実績・スクワット 105回 ・腕立て伏せ 75回 ・ヨガ 20分 ・アウトプット 1回 子どもたちが友達家族と公園で遊ぶので、午前中にヨガ20分の時間が取れた。 こう書いてしまうと、 「育児のせいで何もできない!」とストレスを溜めているように取られるが、そんなことはない。 いつもこう思うようにしている。 「今しかできない育児を優先して楽しんでいる。」 ヨガマットアマゾンセールで買ったヨガマットがかなり活躍してい

          習慣の日記 4/25

          習慣の日記 4/24

          norioです。 目標としている毎日の習慣・腕立て伏せ ・スクワット ・ヨガ ・日記 ・アウトプット1回 昨日はヨガができなかった。 娘を寝かしつけたあとやろうと思っていたが、 そのまま寝てしまったらしい。 今朝も、土日早朝ラン(土日のみの習慣)もサボってしまった。 原因は、GARMINのスマートウォッチをつけ忘れたことだろう。 つまり、5時にセットした振動アラームが、脱衣所の洗濯機の上で鳴っていたということだ。 まだまだ習慣と呼べるほど身についてはいないようだ。

          習慣の日記 4/24

          習慣の日記 4/23

          norioです。 物置から出てきた懐かしいあるモノ物置を整理していると、懐かしいものが出てきました。 Wiiです(ニンテンドーのテレビゲーム)。 小二の娘が「なにコレ?」とはてなマークを浮かべています。 無理もない。 Wii発売当時まだ産まれてないし。 ただスーパーマリオのソフトがあったのでマリオは知っていて「やってみたい!」となり、早速リモコンに電池を入れてプレイ開始。 む、むずかしい...セーブデータにはすべてのステージ、隠しステージ、メダルをコンプリートした

          習慣の日記 4/23

          習慣の日記 4/22

          norioです。 先日、自治会の役員業務で役所・警察署・小学校へのあいさつ回りを行いました。 小学校の意外なルール最後に地元小学校へ伺った際、校長先生と教頭先生と意見交換する時間をいただきました。 小学校の先生は昔と比べ大変ですね、という話題に。 校長先生から、意外なルールがある事を聞きました。 例えば女子児童が手をケガしたとします。 そのケガの処置ができるのは、女性の教員に限られるとの事です。 やむを得ず男性教員が対応するしかない場合は、児童本人に許可をとってから

          習慣の日記 4/22

          習慣のしくみ 続き

          norioです。 「良い習慣」と「悪い習慣」人間生きていれば、必ず両方経験しているはずです。 悪い習慣を減らし、良い習慣を増やす。 ここを意識して日々を過ごしたいものです。 ここで一つ問題です。 プロテインドリンクを積極的に飲む。 これは良い習慣と悪い習慣、どちらでしょうか。 答えは両方です。 筋肉を増量したい人には良い習慣になります。 しかし、腎臓疾患のある人や腎臓を労りたい人には悪い習慣とする意見もあります。 その人がどんな人間になりたいかで答えは変わると

          習慣のしくみ 続き

          習慣のしくみ

          norioです。 習慣の源となるのは報酬目の前の甘いケーキを食べることと食べないで我慢することは、どちらも報酬を得られます。 どういうことかといいますと、 ・ケーキを食べる→おいしい! ・ケーキを我慢する→続ければ将来健康を手にする。 どうしても早く訪れる報酬を選んでしまいたくなりますよね。 祖先のDNAはるか昔、狩猟により生活していた私たち人間は、いつ食糧にありつけるかわかりません。 生命活動維持に欠かせない糖、脂質、ミネラルなどを本能で嗅ぎ分け摂取します。

          習慣のしくみ

          水道水とミネラルウォーター

          norioです。 普段から何気なく、身近にありなくてはならない存在。水。 飲み水はミネラルウォーター、それ以外は水道水と使い分けているかたも多いのではないでしょうか。 水道水とミネラルウォーターの違い一つずつ挙げていきましょう。 ・味 ・法律 ・選べる種類 ・価格 味わかりやすい違いとして挙げられるのが味。 水道水には塩素が入っています。 法律(水道法)で決められており、0.1mg/L以上が基準値です。 法律水道水は先に述べた水道法、一方ミネラルウォーターは食品衛

          水道水とミネラルウォーター

          走ることについて

          norioです。 週2回土日の朝だけ、走っています。できる限り走る時間を確保したい。 そう考えている上でこれが現状の最大値です。 (自分への)言い訳になってしまいますが、 朝早い仕事、残業、家事、育児、このあたりがジレンマです。 夫婦共働きで家事育児分担です。 しかしパートナーはあまり自分の時間を持とうとせず、自分だけが趣味に勤しむ構図になってしまう。 足が重い...。 もっと走りたいのに、環境がそうさせてくれない。環境のせい?少し前まで、こう考えていました。 ですが

          走ることについて

          乳糖不耐症とは

          norioです。 あなたも乳糖不耐症かも?私は30年以上、胃腸の不調に悩んでいました。 牛乳を飲んだあとの腹痛はなく、なんとなく便秘ぎみの体質なんだと思っていました。 まさかこんな方法で、あっさりと改善してしまうとは... 食物繊維は意識してとっていました。 海藻などの水溶性食物繊維と、豆類やきのこ類の不溶性食物繊維の摂取比率考えたり... 乳酸菌もとったほうがいいと思い、ヨーグルトも毎日食べました。 しかし効果はなく、体質なのだと諦めていました。 乳製品を断つと

          乳糖不耐症とは

          牛乳と代替ミルク

          norioです。 代替ミルクって何のためにあるの?結論をいうと、 1.牛乳飲めない(体に合わない)人の需要。 2.完全菜食主義者(ヴィーガン)など意識的に飲まない人の需要。 3.環境負荷の観点から。 牛乳には乳糖という成分が含まれています。 人によってはこの乳糖により、下痢や腹痛を起こしてしまいます。 乳糖不耐症といいます。 牛乳アレルギーの人もいますね。 完全菜食主義者(ヴィーガン)は動物性食品をとらないので植物性の代替品を必要とします。 環境負荷については別の機会

          牛乳と代替ミルク