マリア・ファーラ『Too late to turn back now』

画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

六本木のオオオタファインアーツで開催していたマリア・ファーラ『Too late to turn back now』

バスキア展の後に訪れたのですが、ちょうど最終日だったみたい。

マリア・ファーラはフィリピン生まれの日本育ち、現在はロンドンで活動しているペインター。

『Too late to turn back now(振り返るにはもう遅い)』というタイトルは、アメリカの音楽グループ「コーネリアス・ブラザーズ&シスター・ローズ」が1970年代に発表した曲名からきているようです。ちなみにYouTubeにあったので、よかったら聴いてみてください笑

一見、日常を切り取った風景にも見えますが、よーく見てみると、若干狂気を帯びているような気さえしてきます笑

人生の約半分を日本で過ごしていたこともあり、日本のマンガや書道の影響もかなりあるとのこと。

Maria Farrar "Too late to turn back now" held at Ota Fine Arts in Roppongi

I visited after the Basquiat exhibition, but it seems that it was the last day.

Maria Farrar is a painter born in the Philippines, raised in Japan, and currently working in London.

The title “Too late to turn back now” seems to come from the title of a song released in the 1970s by the American music group Cornelius Brothers & Sister Rose. By the way, it was on YouTube, so please listen if you like.

At first glance, it looks like a landscape cut out of everyday life, but if you look closely, you will feel a little crazy.

He had spent about half of his life in Japan, and he was also influenced by Japanese manga and calligraphy.

5万円くらい貯まったらスカイダイビングでもします