見出し画像

登録されない商標を独占的に使っている事例

【稼ぐ経営者のための知的財産情報】 弁理士の坂岡範穗(さかおかのりお)です。
 今回は、「登録されない商標を独占的に使っている事例」について説明します。

 商標は、基本的に極めて簡単で、かつ、ありふれた標章のみからなるものは登録されません。
 この登録されない商標には、商品の型番、形式等を表わすものとして一般的なものも含まれます。

 例えば、「123」「A-B」「AB2」などの商標は、そのまま出願しても登録されません。
 しかし、世の中には上手にする人もいるようでして、今回はその事例を紹介します。

 それは、アディダス社の商標登録第5343686号「Y-3」という商標です。
 アディダス社は他にも「Y-3」の登録商標を取得しています。

 アディダス社のホームページを見ても、「Y-3」のブランドが大々的にアピールされています。
 しかし、「Y-3」って、登録されないはずでは?と思います。

 これにはカラクリがあって、実際の登録商標は下の図のように、「Y-3」の上に球体状のマークが付されています。

y-3キャプチャ

 この球体状のマークがあることで、登録になっています。
 つまり、「Y-3」単体ではなく、「球体状のマーク」+「Y-3」での登録商標なのです。

 それにしても、球体状のマークが小さくて、「Y-3」がやけに大きいですね。
 ここにアディダス社の巧妙?な作戦がうかがえます。

 仮に第三者が「Y-3」を商標として使用した場合、通常であればその使用に対して文句を言うことはできません。
 何故なら、「Y-3」はそもそも登録されない商標だからです。
 つまり、万人が使える商標です。

 しかし、ここは天下のアディダス社です。
 ここからは推測ですが、他人が「Y-3」を商標として使用した場合、およそ以下のような流れになると思います。

 先ずは、警告をします。
 その段階で、アディダス社の商標は「Y-3」が大きく表示されており、その大きく表示された部分を模倣されているのだから、アディダス社の商品と誤認混同が生じている、と主張します。

 さらに、アディダス社ですから、広告宣伝費をたくさんかけて、あっという間に需要者に周知の状態を作ることができます。
 そうなればしめたものです。

 今度は、不正競争防止法によって、周知な商品等表示である「Y-3」と誤認混同が起きていると主張すればよいのです。
 こうやって、そもそも登録されない商標を独占的に使用しているのです。

 なかなかの作戦ですね。
 これが良いのか悪いのかはわかりませんが、さすがアディダス社です。

 ちなみに、「Y-3」は米国では商標登録されているようです。
 検索するといくつかヒットしました。
 下の画像は指定商品を「携帯電話のカバー」等にしている商標です。

米国y-3

 但し、日本では原則として「Y-3」だけでは登録されません。
 登録されるのは、「Y-3」がコカコーラの瓶やヤクルトの容器のレベルまで、日本国内で著名になったときだけです。
 さすがにそこまで著名になるのは厳しいのかなと思っております。

 しかも、仮に著名になったとしても審査ではなかなか認められず、審判や知財高裁まで争ってやっと登録になるレベルです。

 実は今回のネタ、お客さんから「Y-3」という商標が登録されていると聞いて、なんで?と思って見てみたところ発見しました。

 世の中には色々な会社がありますね。
 この記事が御社のご発展に役立つことを願っています。

坂岡特許事務所 弁理士 坂岡範穗(さかおかのりお)
ホームページ http://www.sakaoka.jp/
YouTube   https://www.youtube.com/channel/UCbd1ApyZxN-PsVUn3XRSS-Q
Facebook   https://www.facebook.com/sakaoka.norio
Twitter    https://twitter.com/sakaoka

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?