今日はBEカフェ

コロナをめぐり、出来事と感じたこと、考えたことの共有。手段が奪われている中で、どうやってニーズを満たすか。手段に紐づいているいろいろなことの扱いをどうしていくのか。しがみついていないで、いろいろな世界が示せるか。

そこから発展して、一人ひとりの力がどれだけ発揮できるかについて。一人ひとりは本当はパワフルなのに、その力を閉じ込めている社会の在り様が浮き上がってきた。考える・考えさせるスペースがあることの大切さ。大人も子どもも一緒に話が出来るといいね、と。

無力な存在なんて無い。一人ひとりの力を信じて、話し合って、共に築いていけたらいいな、と思えた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?