見出し画像

光熱費の見直し

どうも。のりおです。

みなさん、6月から電気代が上がる話はすでにご存知かと思いますが、何割上がるかご存知ですか?

上がらない地域もありますが、平均して3割はあがります。

例えば1万円なら1.3万になるということです。

恐ろしい笑

我々はどのような対策を今後していければいいのか?考える必要があります。

【電気代節約】

いくつか紹介したいと思います。

1.電気機器をオフにする

電気機器を使用しないときは、完全にオフにしましょう。スタンバイモードにすると、依然として電力を消費します。テレビやコンピューターの電源を切ったり、充電が完了したスマートフォンの充電器を抜いたりすることで、電気代を節約できます。

2.LED電球に切り替える

LED電球は従来の電球に比べて、消費電力が少なく、寿命が長いため、電気代を節約することができます。

3.冷蔵庫の設定を調整する

冷蔵庫の設定温度を適切な範囲に設定することで、冷蔵庫の電力消費量を減らすことができます。また、冷蔵庫のドアが閉まっているかどうかを確認することも重要です。


このように電気を消したり、モードを変えたりすることで、節電することができます。

あなたが最もしやすい節電の仕方なんですか?!

まずは考えてみてください。

【節約術】電気代がやばいことになっている!光熱費を抑える最強節約術 電気編【光熱費】: 誰でも簡単に電気代を下げれる4つの方法を解説! 【節約 本】【お金 勉強】【kindle出版】 のりおの光熱費シリーズ

サポートありがとうございます!!のりおです🐶 サポートされたお金は、基本的に読書代や自己投資に回したいと思います✴️ まだまだ初心者ですが、 夢のためにまずは、PV10万目指していこうと思います😻 毎日noteは更新していきます‼️ 是非とも応援よろしくお願いします😊