見出し画像

マンガの読み方いろいろ(2022/3/9)

今、ヤンジャンアプリで「ゴールデンカムイ」を少しずつ読んでいます。

ただ、私はあまりアプリで漫画を読みません。アプリは読みたい漫画があるときにインストールして惰性でそのまま残してる感じです(なので所有するアプリの数も少なめです)。

そして、今回は惰性で残してたアプリから、ただなんとなくゴールデンカムイが読みたくなったので読んでいる、という流れなのです。

基本的に私は紙派で、たまに気が向いたらKindleで買って読むことがあるくらいです(紙の本は物理的に積み上がる一方なのが悩みですが…)。私の電子書籍に関する個人的距離感はだいたいこんな感じです。

そんなわけであんまり詳しくないのですが、アプリでは「1話から数話」と「最新の数話」が無料のことが多いですね。ゴールデンカムイの場合も、最新の方は未確認ですが、少なくとも「単行本の1~3巻分」までは無料で、あとは1話ずつポイントを使って読む方式になってます。

また、アプリによっては1日1回の無料チケットもあったりして、例えばヤンジャンアプリの場合は23時間(24時間でないのが微妙に嬉しい)で1枚復活する方式になってます(マガポケだとログインボーナス方式ですね)。

なので、任意で広告視聴によるポイントを貯めたりしつつ、1日1話チケットを使って読んでいる状況です。

随分とちまちました読み方になってますが、私はアニメ版ゴールデンカムイにを1期~3期まで一通り見ているので、先の筋がどうしても気になるというわけでもありません。こうしてのんびり読んでても焦らないのは、多分それが理由なのだと思います。

こうした電子書籍・アプリに関しては、たまに期間限定で「全話無料」のキャンペーンをやってることがありますね。分量や期間によっては全部読みきれなかったりしますが…。

ちなみに、ゴールデンカムイも少し前に全話無料してたことがあります。

実はこれに少し惹かれてたのですが、こういうキャンペーンの辛いところは「キャンペーン時期が自分で読みたいタイミングであるとは限らない」というところなんですよね。このときは、なんとなく気分が乗らなかったのでスルーしてしまいました。

少し後悔はしましたが、意を決して読んだとしても期間限定という縛りにより焦ってしまい、じっくり楽しめない気もしたんですよね。なので、基本的に「全話無料キャンペーン」は基本スルーしてます(その割に、Twitterでリツイートしたりしてますが(笑))。

また、電子書籍においてアプリ以外で思い浮かぶのは、マンガ図書館Zというサイトですね。

このサイトでは絶版などで流通しなくなったり単行本化されなかったマンガを読むことができます(さらに、月に300円払えば広告無しで読めます)。

私は最近あまり利用していませんが、ちょっと前に「エリア88」が読めるということで少し話題になり、そのときに一気読みを試みてました。

でも、途中で配信終了になってしまったんですよねえ。

エリア88はうちの兄が持ってたのですが、実家にいる頃はまだまだ興味を持てず(その割に姉が持つBANANA FISHやAKIRAなどを読んだりしてましたが)、その頃読んどきゃよかったという後悔もあり、この無料公開には泣いて喜んだんですがねえ…。

まあ、今はKindleで読めるようになっているようです。マンガ図書館Zでの配信終了は、無料公開での反響を受けて電子書籍で利益が見込めると考えたからなのかなあ、なんて邪推したりもします。

このように、昨今はマンガの間口も結構広がったなあと思うのですが、電子だと端末によっては見開きページが一気に読めなかったり、途中の場面の読み返しの頭出しが面倒だったり不便な点もありますね。

なので私は未だに紙派なのですが、紙の本にはない値引きや、購入してすぐ読める便利さがある電子もなかなか捨てがたいんですよね。

というわけで、エリア88のKindle版をひとまず無料の1~3巻まで購入しつつ(Unlimitedだと全巻無料なんですが、加入してません!)、ゴールデンカムイをアプリで少しずつ読む「アプリマンガ生活」が、しばらく続くことになりそうです。

もちろん、紙のマンガも読みます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?