見出し画像

引き寄せの法則実践してみた結果②


昨日の続き。
本日もこちらの記事を
見て頂き、誠にありがとうございます。

本日は③からのお話し、の前に。

一時期、
ショックアイさんの画像を
待ち受けにすると運気が上がるなんていう話が
ありましたね。

なので、
ショックアイさんを活用させて頂きました。

これも理由があると思うので
今度、記事にしますねー。

さー、本題に入っていきたいと
思うのですが


→愚痴・不満を言わない。

これは考え方と人
の見方が変わることがわかりました。

そもそも、ピノコ自身
愚痴、不満をそんなに言う人間では
ありませんでした。

けど、意識して愚痴・不満を
言わないぞ〜とし始めると
勿論、愚痴・不満を言わないのですが
人の愚痴・不満が気になり始めました。

この人、愚痴・不満言ってる。

仕事柄
人とお話しすることが日常的に
多かったのでよく気付いてました。

その中で、
凄く愚痴・不満を言う人が気になって
しまうんですね。

最初はこのような気になるという
変化が起こりました。

次は
愚痴・不満を言う人に対して
ウワッ!愚痴・不満を言ってる!と反応はせずに
その愚痴・不満を対処、無くすために
ピノコには何が出来るだろうか
考えるようになりました。

意識的に、この人にとって
ピノコは何が出来るだろうか?とか
考えてみよう!とかは特に意識しては
ないのですが自然に考えられるようになりました。

いわゆる、ギブ精神ってやつです。

そして、今度はその愚痴・不満を
対処するような提案だったり
行動が自然にできるようになってきました。

例えば、
彼氏にフラれて
最近、それで落ち込んでるんですよね〜
というクライアントさんがいたとします。

この人は
その彼氏さんに執着してる。

そして、
別れた原因にもよるけど
絶対、明るい時の〇〇さんの方が
幸せそうだな!

よし、ここはいっちょ笑いを取ってやる!

みたいな考えが
一瞬でできるようにクライアントさんに
冗談を言って笑わせてみたり、、、

もしくは、
その人が占い信者なら
無料で占いをしてくれる占い師を紹介したり。

こんな感じで
客観視した時にGIVEできたなーと
思うことが多発し始めました。

これが
無意識できるまでには
1年くらいかかりました。

1〜3ヶ月は
人の愚痴・不満が気になる期間

3〜12ヶ月は
愚痴・不満を言う人の話をひたすら聞いて共感

12ヶ月以降は
愚痴・不満を充分というほど聞いて
提案やギブ行動を無意識にするレベル

こんな感じで
できるようになったかと思います!

これは相当、
凄く重要な考え方・習慣だなと
感じましたので是非、皆さんも実践してみて下さい。

④〜も次回の
記事にさせて頂きます。

最後までお読みいただき
誠にありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?