マガジンのカバー画像

Business and Life

70
ビジネスのこと。人生のこと。すきなこと。
運営しているクリエイター

#リーダーシップ

リーダーの任せる勇気

リーダーの課題で多いのが、後進の育成です。 その重要性を理解はしていても、現実には上手く…

Noriko Murakami
3か月前
66

【傾聴と対話】伴走支援メソッド

傾聴、対話、そして自走化への伴走支援は、現在強く求められているテーマです。企業組織へ対す…

Noriko Murakami
7か月前
87

組織と個が互いに尊重し合い、貢献し合うシンプルなすがたへ。

基本はいつも、シンプル。 いきいきと働く人と、進化し続ける組織の関係性。 何が足りないのか…

Noriko Murakami
8か月前
84

問いかけることから、はじめたい。

変革の時代といわれるけれど、多くの人は変化を好まない。 それで良いと思う。 どんな世の中に…

Noriko Murakami
9か月前
87

ジェンダーギャップの現実

2023ジェンダーギャップ指数ランキングにおいて、日本は過去最低の146カ国中、125位でした。 …

Noriko Murakami
10か月前
74

議論の達人

議論の場において、他者の意見をていねいに受け取り、瞬時に自身の意見を投げかけることが出来…

71

「ダイバーシティ」が活かされるための3つの条件

“組織において、「ダイバーシティ」は本当に必要か?” ―いまさら何を、というような問いかもしれません。 ―「必要でない」とする意見も、一つの意見ですね。 「必要」論、「不必要」論、どちらの立場も論理的に考え、その本質的な意義を見出すことを通して、向き合い方も変化してくるのではないでしょうか。 ・D&I実現のための条件 ・認知的多様性の重要性 ・多様性受容のコンフリクト ・アンコンシャスバイアスの存在 等に触れています。 人的資本可視化推進は意義あることとしたうえで、一方、

意思決定の速度

「速度」は時として、価値を高めます。 速度を緩めることが、価値を高めることもあり、 速度を…

75

リーダーの実践力

リーダーは、計画し、確実に目的地に到達するように、推進していきます。 遭遇する障壁や変化…

91

良いリーダーの発信力

日々自分の役割に向き合い、降りかかる問題にも向き合い、そのうえ状況変化が次々生じるなか、…

91

良いリーダーの軌道修正力

良いリーダーは、目的を達成し、結果を出す人です。同時に、過程も重視します。目的を達成する…

83

迷いなく行動する人の3つの習慣

迷いなく行動する人の、とてもシンプルな習慣。 1."いま、やるべきこと"を考える 2."い…

79

良いリーダーの育成力

良いリーダーは、ひとを育てます。ひとの成長を、自分の喜びとする人です。良いリーダーが持つ…

46

良いリーダーの達成力

良いリーダーは、確実に目標を達成する人です。自らの目標も、チームの目標も、目的に向かいその力を存分に活かします。良いリーダーが持つ「達成力」について。 1.目的、目標が、明確明瞭; 具体的に示し、完遂までぶれない 2.公明正大; 判断軸に、私利私欲が無い 3.計画が適正; 配置と数値目標が、適正に導かれている 4.環境整備; 障害の排除と軌道修正が、抜かりない 5.情熱; 信念が、エネルギー 良いリーダーは、先を見通すことと、今を把握することを、人知れず行い、率先して動い