見出し画像

はじめまして。

みなさん、おはようございます☀

徳江典子(とくえのりこ)と申します。

「あなたは誰ですか??」ということで、

簡単に自己紹介させて頂きます! 


私は、1996年生まれ、群馬県育ちの田舎娘。

海なし県出身の私は「海」に憧れ続け

1年前にようやく「海」に近づくことが出来ました。

ちなみに、「海街diary」という映画の影響で、
鎌倉に住みたくてしょうがない時期がありました。

憧れの江ノ島、鎌倉


現在は、
理学療法士として訪問看護ステーションで働きながら、

整体院の"女性整体師"
痩身サロンの"スタッフ"
としても幅広く活動しております!


現在、4つの場所で仕事をしているわけで、


「ちゃんと休んでるの?」
「え、睡眠時間とちゃんと取れてる?」
「そんなに働いて、何か目標があるの?」


と、まあ聞かれるわけです。そりゃそうですよね(笑)

ちなみに、

睡眠時間は平均5時間、休みは1ヶ月に12


まあ、それなりに休んでいるほうなのかな...?
と思っています、、、少ない方だけどね!

それでもって、
私には、『人生の目標』がこれといってありません。


ただ......

最近、『人生の役割』を見つけました!

今は、
その『役割』を全うするために日々動いているわけです。

1年前の私は、本当に暇で。

趣味でイラストを描いたり、

アコギを買って歌を作ったり、

当時描いてた、大好きなあいみょんのイラスト



むやみやたらに「世界中の人と友達になる!」
とか言って、
SNSで知り合った人と夜な夜なZOOMをする日々。

それで何が起きたか...?

そう、何も起きませんでした(笑)

しいていうなら、

初めての人と話す抵抗がなくなったことと。

自分の話をつらつら話せるようになったこと。

趣味に少し興味をもってもらえたこと。

です。

ただ、自分の世界はちっとも広がりませんでした。

”モチベーションが続かないタイプ”で、
何事も続けることができなかった私。


何も成し遂げられていないことに虚無感を覚え、

「なんのために生きてるんだろう?」

と、暇な人が考え込んでしまう思考に至りました。


そんな中、訪問看護の社長に

今の私にできることは何か考えるきっかけをもらいました。


そして、今の整体院の院長が

訪看の利用者を良くしたいと治療技術を学んでいた私に
「整体興味ない?」と声をかけてもらいました。


さらに、今の痩身サロンのオーナーさんに

「〇〇が始める銀座サロン、挑戦してみなよ!」と
背中をおしてもらいました。


今は、与えられた環境で自分に出来ることをする。

『give』してもらった分、 
その倍以上に『give』する。

それが私の役割であり、原動力です。


Instagramにて排泄ダイエッターのノウハウを発信中!

便秘でお困りのあなたのお役に立てたら嬉しいです✨

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,268件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?