見出し画像

41歳大学院生、中間試験を乗り切る(&進捗)

一気に冬みたいになって、また着る物に困っています。
今週は2科目で中間試験がありました。

1つは監査論で、論述式(持込不可)。
前期も同じ先生の授業を取っています。
中間試験では30分でA4用紙1枚、多くても1,000字。
事前に出題範囲を指示ありでした。

前期は想定問題を作って対策をしたのですが、
今回は一度内容を自分でまとめて、
それをとにかく覚える、というやり方でやってみました。
前期Aをもらったので、後期もAが欲しい。
なんならSもいけるのでは⁉︎と思っていますが…

わかりやすい設問で、留学生の人でも点が取れそうな感じでした。
制度の目的といくつかのキーワードを覚えて書くだけ。
試験後の講評では、できれば自分の言葉で書いて欲しいとのことだったけど、
会計士試験の講座では「自分の言葉で書く」事って御法度に近いというか、
基準通りの文言で書くことを要求される。
大学院の先生は、自分の言葉で書いてくれたほうが心が動くから加点しやすいらしい。
難しいところです…

もう1つは管理会計論で90分、論述&計算(持込可)。
資料持込可ですが、意外と落とし穴があって(私くらいだと思うけど)。
計算は易しめの問題で、資料見ずに進めていけたのですが、
論述が意外と難しくて手こずりました。
持込可だったので、理論を結構疎かにしちゃってました…

なんとか時間内に資料から探し出して書いたのはいいのだけど、
丸写しもどうなのか(監査論の影響かも)と思い、
若干の言い換えとか要約とかしたので、
正直出来としては70点くらい…
前期はSをもらっている科目なので、
後期もS取りたいなぁと思っていたのに…あーもう。
90分内に終わる人もそこそこいて、
退出者を横目にぱらかと資料を見返す恥ずかしさ…

留学は考えていないのですが、
私はGPAを0.1でもいいから上げたいんです。
1年前期で3.22で、修了時に3.0は切りたくない
そのためにはA以上を必ず取って、Bを取らないことが必要。
なかなか大変…修了できりゃGPAなんていくらでもいいんでしょうけど。
良ければ良いに越した事はないし、
取れる可能性あるならば取ったほうがいい。
それくらいの気持ちでいます。
退職して高い学費払ってまでやってるのですから、
その分の成果を挙げたほうがいいと思うのですが…なかなか思うようにいかない。

先週も記録した会計士講座の受講を完了状況。
あれから今日で約10日経ち、
どうなったのでしょうか。
(ちなみに講座は大原で2024合格目標です)

結果、まだ終わっていません(やばい

11/19朝時点の残り
財務会計論計算 残り7講義
管理会計論   完了
監査論     残り7講義
企業法     残り7講義
財務会計論理論 完了

本番までに受講し終わるんでしょうか…乞うご期待。


実は今日は日商簿記検定の日。
10数年ぶりに1級受けてきます。
受かる見込は0.1%もないのですが、試験慣れのつもりで行ってきます!
グッと寒くなり、布団が恋しいですが、
今週もダサいフリースを着て頑張ります。
学校でだっさいフリース着てても、
温かく見守ってください(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?