見出し画像

大掃除とグリーン化が進んでいる社内は良い気が流れてる!

毎日何かしら爆笑をしております。
どんなにシリアスな問題があったり、大きすぎる金だらいが落ちてきても、「おやつ食べる?」「コーヒー飲む?」「呑みに行く?」とスタッフと言いながら、なんだかんだと笑っています。

いやほんと…ありがたいなぁ~と思うのです。
ひとりだと気が滅入るし、一緒に愚痴ばかり言っても疲れるし、「美味しいものを食べるためにがんばろう!」という同じ目標を持つスタッフといるとがんばれます!(笑)

そこ?!と思われるかもしれませんが、私たちにとって「美味しいものを食べて呑むことは」は何よりも大事なのです!



お掃除大作戦

神戸市中央区の漢方薬店で、漢方カウンセラーとして診断して10年。
「本物の中医学」で薬膳を伝えて15年。
10000人以上に中医学で心を笑顔にしてきた池田のりこです。

薬膳のセミナー、講演、企業様での研修、漢方薬のカウンセリング、レストランの薬膳監修などをしています。

店舗スタッフS子を呑み屋で一本釣りしてから、半年が経ちます。

呑みながら話す仲間だったので、シラフで会うとちょっぴり緊張したりして…

そんなこんなで半年が経つと、「あの、ほら、あれ…」と私が言うと、「あ、これですね!」と分かってくれるようになりました。

頭の中がぐるんぐるんしていると、言葉を間違えることもしょっちゅうあります。

「S子、カレンダー洗いたいねん」と言うと、「は?!」とS子。

「あ、間違えた…!カーテン!」と言って、「カタカナのカしか合ってへん!しかも伸ばす場所もちゃうし!」と大爆笑。

セミナールームの建物敷地内側の壁は、実は外が見えるガラス張りでカーテンで外から見えないようにしているんです。

広いセミナールームだし高さもあるので、もちろん特注。

なかなか洗う機会がなくてS子に相談したら、「近くのコインランドリーで洗えそうですよ!!」と。

ということで、近くのコインランドリーに行ってもらいました。
大きな袋に入れて、家出娘のように。

それにしてもS子、カーテンと同じ色の靴履いてる…!!!!

長い長いカーテンレールをS子は脚立に乗って外し、私は引っ掛ける小さいやつ(何ていうのか分からん)をビニール傘の先でちょいちょいと引き寄せて…

「仕事しなさい…」とS子に言われるのですが、ちょっと煮詰まってしまって現実逃避を…。

エアコンの吹き出し口の先にあるカーテンが、黒くなっていて…
ずっと気になっていました。

分かります?
中央の黒いところ…

それが、とってもキレイになりました~!!

全体的にくすみも取れて、セミナールームが明るくなりましたよ。


グリーン化進んでおります

S子が朝出勤したときに、カーテンを運ぶための大きな袋を持ってきていて、その中には新たなグリーンのポトスが入っていました。

「よし!植えよう!!」ということで、S子のガーデニングタイムが始まりました。

すると「せんせ~!じょうろ買ってぇ~!!」とS子。

なんとバケツに水を入れて、プラスチックコップで水やりをしていました!!

爆笑した私は、「分かった!ゾウさんじょうろを買ってあげよ~!!」と言うと…

「パンダのじょうろがいいなぁ~」と言うS子に「どこから水出んねんっ!!水やりにくわ!!」と、またまた爆笑!

今日も咲美堂は平和です。

新しい子は、ポトス。
S子がお友だちからもらったポトスを育てていて、それが伸びてきたので持ってきてくれました!

実はこの子…
長~いのです!!

こういうのを見ると、「なが~いお付き合い、京都銀行」を思い出すわ(笑)

咲美堂にグリーンが増えると、「名前どうする?」という会議が始まります。

私:ポト太郎
S子:却下…
私:ポト子
S子:却下…
私:ポト吉
S子:却下!!!

ということで、「ぽっちゃん」に決まりました!

ご来店の際は、声をかけてあげてくださいませ。

ぽっちゃんのおうちは、もともとクッカちゃんが住んでいました。

クッカちゃんは大きなおうちに引っ越して、ご機嫌に過ごしていますよ。

明日と明後日は臨時休業で、定休日もあるからしばらくお休みだけど…

みんな元気に過ごすんだよ~!!


気の流れが良いのは世界平和♪

お掃除をしたり、グリーンが増えると、とっても気持ちがいいです。

これもS子が来てくれたから、できること。

在宅スタッフや製造スタッフや講師たちもいますが、常勤スタッフはいません。

うちはすべてパートさんなんです。

なので、ひとりのときが多いです。
それはそれで集中して仕事ができるので、良いこともあります。

その代わり、恐ろしくバタバタなときもあります…。

でも、それがあるから、パートスタッフたちが勤務してくれる姿を見るとありがたいなぁ~と思うのです。

出勤してくれるだけでも、ありがたい。
顔を見るだけでも元気になれるし、お話するとストレスも吹っ飛びます。

週に1回のスタッフ、週3日のスタッフ、在宅やボランティアスタッフ、講師たち…

みんな大切な仲間です。

店舗とセミナールームは、みんなが集まる場所。
だからこそ、「気」を整えておきたいと思います。

ひとりだとどんよりしたり、イライラしてしまうけど、キレイに整理整頓されていたり、グリーンが多いと癒やされます。

掃除やグリーンのお世話をしたからと言って、収益が倍になることはないけれど、間違いなく私の機嫌が良くなります!!

そうなると、会社の収益も上がって、スタッフや講師たちにお給料を支払えて、お客様も笑顔になって、みんながハッピーになるんですよね。

S子が「のりこさんのご機嫌は世界平和!」とよく言いますが、ほんとに…(笑)

ということで、明日から神戸を離れますがご機嫌に過ごしてきます!

それでは、明日も心と体とご機嫌を整えて笑顔で過ごしましょう~♪


おしまい。


《薬膳手帳2024」早期購入特典あります!!》
早期購入特典は、11/11(土)正午まで!
詳細は、画像をクリックしてご覧ください。


《stand.fm 音声配信「ご機嫌漢方LIFE」》
フォローして下さいね。
いいね!とコメントもお待ちしています!

《薬膳はじめてさんへ》
☆1day 薬膳はじめてセミナー
11/4(土)通学・Zoom・アーカイブ
講師:池田のりこ


《見て触れて診断力を高めよう!》
☆1day 舌診・脈診セミナー
11/12(日)13:00~15:00 通学のみ
講師:池田のりこ


《薬膳の基本はお粥!》
☆1day 冷え改善の薬膳粥
11月25日(土)10:00~11:30
講師:嶋本ゆきこ


《悩みから卒業したい方へ》
☆1day 思考の土台を整えるセミナー
11/30(木)Zoom
講師:嶋本ゆきこ


《漢方相談は完全予約制》
ご希望の方はLINE公式でご予約くださいね。
↓↓↓
https://lin.ee/daqOI1D

※初診は60分です
※漢方相談はすべて私がさせていただきます
※漢方薬代はお薬によって変わります
※1ヶ月のご予算は(選ぶ漢方薬によって変わりますが…)15,000円~20,000円ぐらいです
※ご予算がある場合は、遠慮なくお知らせ下さい


《「今日の薬膳」LINE公式》
お友だち追加してね♪
※現在、週3~4回の配信です

https://lin.ee/JwnI9Im


2023年春、薬膳スクールは「咲美堂中医学院」としてリニューアル!!
「パーソナル食医養成セミナー初級・中級・上級」が開講しました。
最新情報は、こちらのマガジンから♡

フォローして下さいね!


セミナーやイベントはリットリンクから


最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。 サポートも嬉しいですが、「スキ」ボタンや「フォロー」がとても励みになります♡