見出し画像

漢方カウンセラー&国際薬膳師がおすすめ!5月のおすすめ薬膳茶&生薬

株式会社咲美堂は、5月15日に法人設立11年を迎えます。
店舗のオープンは9月なので、どちらかというとそちらの方を告知していたのですが…。

でも、法人があるから店舗が存在できるので、法人として生まれた日も大切にしようと思いました。

そこで!
11年間も仕事をさせていただいたお礼に、オンラインショップで全商品15%オフのクーポンを発行することにしました!

今すぐ使えて、この季節にオススメの商品をご案内しますね。

クーポンをゲットする方法は、最後に書いています。



事実はどれ?

神戸市中央区の漢方薬店で、漢方カウンセラーとして診断して10年。
「本物の中医学」で薬膳を伝えて15年。
10000人以上に中医学で心を笑顔にしてきた池田のりこです。

薬膳のセミナー、講演、企業様での研修、漢方薬のカウンセリング、レスランの薬膳監修などをしています。

店舗でも「今月の元気セット!」をご用意しているのですが、これはまた改めて書きますね。

咲美堂では、薬膳茶、薬膳素材、薬膳茶の生薬などを販売しています。

漢方薬屋だけが仕入れることができる、大手メーカーの生薬です。
検査もされていて、安心で安全なものばかりです。


五行の薬膳茶

咲美堂では、10種類の薬膳茶を販売しています。

今の季節におすすめの薬膳茶はいろいろありまして…。

  1. 焦って体に力が入りやすい

  2. ため息が多くて不安になりやすい

  3. 手足がむくみやすい

  4. 胃がスッキリしない


1.焦って体に力が入りやすい

  • イライラしやすい

  • いつも忙しい

  • 眉間に力が入っている

  • 歯を食いしばっている(歯ぎしりをしている)

  • リラックスするのが苦手

という方にオススメなのが、五行の薬膳茶「木」の香です。

https://shop.shobido-kanpo.com/items/1273419

ルイボスティーがベースで、スッキリと飲みやすいです。


2.ため息が多くて不安になりやすい

  • 不安になることがある

  • ぼーっとしてしまう

  • やる気が出ない

  • ため息が多い

  • 考え事で眠れない

という方にオススメなのが、五行の薬膳茶「火」の安です。

https://shop.shobido-kanpo.com/items/1302152

ほうじ茶ベースでほっこりして、お食事とも合います。

3.手足がむくみやすい

・手の指がむくむ
・同じ姿勢でいるとむくみやすい
・朝起きたときに手の指がこわばる
・胃がちゃぽちゃぽする感じがある
・口の中がベタベタする

という方にオススメなのが、五行の薬膳茶「土」の水です。

https://shop.shobido-kanpo.com/items/1302163

胃腸ケアをしながら、汚れた水をしっかり出してくれます。
湿度が上がってくる時期に人気があります。

4.胃がスッキリしない

  • 消化が追いついていない感じがする

  • 胃もたれしやすい

  • 食欲があまりない

  • 外食が多い

  • 暴飲暴食しがち

という方にオススメなのが、五行の薬膳茶「土」の導です。

https://shop.shobido-kanpo.com/items/1302170

外食が多い私は、食べ過ぎた翌日によく飲んでいます。
梅雨時期に食欲がない方にもおすすめです。

薬膳素材

なんといっても、これからの時期は「薬膳スープのもとケンピ」です!!

消化吸収システムの脾を整える生薬が入ったパックです。

https://shop.shobido-kanpo.com/items/11469547

お水から煮出して使うのですが、ほぼ無味無臭なので(少し黄色い液体になります)、普段お使いの出汁やコンソメなどと割って使えます。

パックごと炊飯器でご飯を炊いてもOK!

これでお茶を淹れてもいいですよ。
薬膳茶のブレンドがわかる方は、生薬を足してもOK。

煮出したものを製氷機で凍らせておけば、ひとり分のスープにポン!と入れることもできます。

私は脾が弱かったのですが、このスープを毎日使うことで元気になりました!

はとむぎもこれからはマスト食材!

https://shop.shobido-kanpo.com/items/4574975

私は1袋茹でて冷凍にしてて、少しずつスープに入れて使っています!

ご飯を炊くときに、冷凍にしていたはとむぎを入れています。

感情コントロールが難しかったり、イライラしたり落ち込みやすい方は、心を落ち着かせるものがおすすめ。

▼なつめ
https://shop.shobido-kanpo.com/items/4480291

▼竜眼肉
https://shop.shobido-kanpo.com/items/84696975

▼蓮の実
https://shop.shobido-kanpo.com/items/84696460

薬膳茶の生薬

薬膳茶をブレンドできる方なら、これらの生薬がおすすめです!

脾を整える熊笹、陳皮、焙じはとむぎ、金柑などが人気です。

https://shop.shobido-kanpo.com/categories/3543061


クーポンをゲットする

今回配布するクーポンは、期間限定でおひとり様1回限りです。

期間は、5/14(火)7:50~5/16(木)23:59です。

オンラインショップの全商品が15%オフです。
11,000円(税込)以上お買い求めの方は、送料が無料になります。

今回は、オンラインショップのみのクーポンですので、店頭では利用いただけません。

オンラインショップでのお会計画面で、15%オフのクーポンコードを入力して下さい。

クーポンコードは、「今日の薬膳」LINE公式で発表します!

期間中コードを確認できるようにしているので、ぜひお友だち追加をして下さいね。

▼「今日の薬膳」LINE公式はこちら!
https://lin.ee/07uGIGh

中医学や薬膳について、最新の情報を週に数回お送りしています。

楽しみにしていて下さいね。



今日の内容が良かったよ!と思って下さった方は、ハートマークをポチッとお願いします。


フォローもしていただけると嬉しいです!

それでは、明日も心と体とご機嫌を整えて笑顔で過ごしましょう~♪


おしまい。


《「薬膳手帳2024」データ配布なので今からでも使える!》


《stand.fm 音声配信「ご機嫌漢方LIFE」》

「声がステキです!」「元気をもらえます!」というメッセージをいただいて、めちゃくちゃ嬉しいです!
毎日、心を込めてお話しています。
いいね!とコメントもお待ちしています!

《九星気学入門セミナー》
九星気学とはどういうものか?をワンデーで学んでいただけます。



《夏の薬膳セミナー:むくみ・夏バテ・熱中症》
夏に出やすいむくみ、夏バテ、熱中症の薬膳についてお話します。


《スープジャーで作る夏のお粥セミナー》
梅雨にむくみやすかったり、夏バテしやすい方、胃腸が弱くて疲れやすい方におすすめです。




《生薬や薬膳茶のお買い求めはオンラインショップで》
蓮の実と竜眼肉の販売が始まりました!



《漢方・薬膳・その他の相談は完全予約制》
ご希望の方はLINE公式でご予約くださいね。
↓↓↓
https://lin.ee/daqOI1D


※初診は60分です
※漢方相談はすべて私がさせていただきます
※漢方薬代はお薬によって変わります
※1ヶ月のご予算は(選ぶ漢方薬によって変わりますが…)15,000円~20,000円ぐらいです
※ご予算がある場合は、遠慮なくお知らせ下さい


《「今日の薬膳」LINE公式》
お友だち追加してね♪
※現在、週2~3回の配信です

https://lin.ee/JwnI9Im


2023年春、薬膳スクールは「咲美堂中医学院」としてリニューアル!!
「パーソナル食医養成セミナー初級・中級・上級」が開講しました。
最新情報は、こちらのマガジンから♡

フォローして下さいね!

セミナーやイベントはホームページを見てね!



最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。 サポートも嬉しいですが、「スキ」ボタンや「フォロー」がとても励みになります♡