見出し画像

実況中継・マレーシア西海岸の旅 第2日目&第3日目 タイピン~ペナン~アロースター

2/1(火)、2/2(水)はChinese New Year, 春節(以下、CNY)。1/31(月)を年休にして5連休とすることにより、マレー半島西海岸を車で北上する旅の途上にいる。

今はもう、1日目のイポー(ピンク)、2日目ペナン(青)を経て、緑で囲ったアロースターにおります。

画像1


「実況中継」と謳いつつ早速昨日は実況できず…疲れていたこともあるけれど、それよりもなによりも、旅情に浸っていたかったから。

順番前後するので時系列を混乱させてしまいそうだがあえて先に言う。


ペナンが期待以上。


今回初でもなく、過去3回程行っているのにまだ魅了してやまないのかこの島は。というか世界遺産のジョージタウンは。

更に今年は奮発して、ヘリテージホテルでも有名どころ、チョンファッツィ・マンション、通称ブルーマンションを選んだのは本当に大正解だった。グッジョブ自分…!

画像12

(やむなく写り込む車や後ろの建物が悲しい…)


では、2日目からスタート!





2日目

朝、車のカードキー電池切れというアクシデントに見舞われ、イポー中心地からは外れたAEONに買いに走った。AEONが目当てというよりMr.D.I.Y.という名前からしてD.I.Y.系のチェーン店で、何度も購入してた経験がありそこへ行きたく探してみたら、テナントとして入ってたから。

た、助かった…


ちなみに1日目、「運転席からイポーの駅舎が見えてきたときはうっすら感動した。」と書いた駅舎はこちら。

画像2

イポーを去る前にどうしても、写真に収めておきたくて。


瀟洒なイポー駅を後にして向かったのはタイピン。弊社うちのチームにいる中華系ローカルマネージャの故郷でもあり、ゴルフコースや刑務所等、マレーシアでの初物が31ヵ所もあるのだそうだ。

そのうちのひとつ、タイピン動物園に行ってみた。マレーシアで初の動物園&ナイトサファリだそう。というか動物園はZoo Negara(国立動物園)がKL近郊にあるけど、ナイトサファリはここ以外にあったかな?


例に漏れずたくさんのマレー系ご家族が楽しい時間を過ごしていらっしゃったが、ひとつだけ心苦しくなることがある。

それは、ご自分たちのたべものを、動物たちにあげてしまうこと。

画像3

左のけむくじゃらがオスのオランウータン、右がメス。
メスを御覧ください。「ちょーだい」って仕草してるでしょ。
一応「エサはやらないでください」と立て看板はあるけど、そんなのだーれも気にしやしない。むしろ動物の反応を楽しんでいらっしゃる。
Animal Welfare, 動物福祉や、Behavioral enrichment, 環境エンリッチメントといった思想が、この国で幅広く理解されるのはまだまだ先だろう。


その他マレートラ、マレーゾウ、キリン、シロサイといったメジャーどころから、マイナーどころまで存分に楽しんで動物園を後にした。


動物園を一角にもつレイクガーデンにて。
南国はひときわ、緑が濃いように思える。

画像4


つーか、暑い…
2時間近くひたすら外歩きだったので汗がとまらない。

画像5



では!
そろそろペナンに向かいましょー!!



最初のクライマックスがやって来た。

Jambatan Pulau Pinang, ペナン大橋

私は橋を見るのも渡るのも大好き。明石海峡大橋をはじめ、瀬戸内海の来島海峡大橋、宮古島の伊良部大橋…
タイピンから1時間強経っただろうか、ペナン大橋が近づいてきた。こんなもんでペナンに着くなんて、まるでタイムスリップしたかのようだった。

そんな不思議な気持ちと、空と海の青さに、運転中でありながら目と心を奪われる。

いてもたってもいられなくて、非常用電話が設置されているちょっとしたスペースに車を停める。



画像6


ジョージタウン方面を臨む。
写っている車のボンネットの辺りに、コムタという、ランドマーク的高層ビルが見える。

画像7

景色は溜息出るくらい美しかったが、それはもう風がやばくて、体ごともってかれそうに。なので、復路である今日は橋の上で停車することは諦めた苦笑



感動も冷めやらぬまま、憧れのブルーマンションへ。
ここからは言葉になりませんので、撮り溜めた写真をお楽しみください。

画像8

画像9

画像10

画像11

画像13

画像14

画像15

画像16


夜中、照明を消してからあそびで室内を撮ってみたら、ウォン・カーウァイぽくなった?笑

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21


正体はこちら。

画像22

画像23


※走行距離:180km



3日目

実は一昨年の春節もジョージタウンを訪れており、散々街歩きはやったのに今度もまた、出かけたくなってしまった。
残念ながら、ジョージタウンでもお気に入りの建物の一つ、中国寺院クーコンシーは閉館。CNYだから?いや一昨年は入れたはずよ…

画像24


その他、琴線に触れた景色たち。

画像25

画像26

画像27

画像28



あぁこれで、ペナン滞在が終わってしまった…



後ろ髪引かれながらも、次の目的地アロースターを目指す。ここは初上陸である。ケダ州の州都。
ケダ州自体はランカウイ島に行ったことがあるので、自分的には行った認定しているのだが笑、マレー半島側、陸地は初めて。

ここも、ペナンから1時間ちょっとで着いた。王都として栄えたこともあったらしいが、今は田舎町のひとつだろうか。


ザイールモスク

画像29

黒いモスクはかっこいい。

画像30


※走行距離:141km




うわーやばい、ホテルのWifiが弱くて記事書くのに苦労してたら、CNY明けてたわ…
Happy Lunar New Year!!
新年快乐!恭喜发财!

ここアロースターは、マレー系が多く中華系をあまりみかけないので、とっても静か。日付が変わる頃に花火が上がったくらい。


明日は最北の州ペルリスに足跡ぺったんしてから遂に、一路南へ、来た道を引き返す。こまめにR&R(所謂サービスエリア)で休憩取ろうとは思っているが基本運転し通し。明日こそ精魂尽き果てているかも…

長距離運転に寝不足は大敵、おやすみなさい。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?