見出し画像

居場所づくりと子ども食堂

言語聴覚士や保育士として日々子ども達に関わっている小野寺です。

発達支援が必要な子ども達→不登校児支援→居場所づくり→・・の流れで、
先日地域であった「子ども食堂における居場所づくり」の講演会に参加してきました。

私は児童発達支援事業所や放課後等デイサービス、言語聴覚療法の個別療育で子ども達に関わっていますが、子どもの発達支援を行う立場として『環境設定』の重要性を実感しています。全ての発達の土台は『環境』の『設定』から始まる。『環境』にはざっくりと分けて人・もの・場所があります。

以下、とても参考になる投稿がありましたので掲載いたします。

私は医療・福祉領域の知識が専門なので、子ども食堂やフリースクールに通ってくる子ども達に居場所作り×[発達特性に合わせた]環境設定をどうにか提供していけないか思案しています。

全ての子ども達にとって優しい世の中になりますように。

読んでいただきありがとうございました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?