見出し画像

冬眠するクマの気持ち⁉️

 年末は、新しい年に向かって一年のいろいろを納めようとするから忙しい。年始の数日は、新しい年が始まったからなんだかワクワクする。年始が落ち着いた頃から、なんだかやる気が出ない。ちまたではウィンターブルーとか冬季うつとか、日照時間やら気温の低下が体に影響うんぬんかんぬん・・・。
 とりあえず、仕事に行くこと、最低限の家事をすることだけにしていた一ヶ月半だった。毎月やってくる生理の影響もあるし、やろうとしていたことはやらずに、やる気のない波が去るのをじっと待った。
 
 仕事をしていると、どうしても集中したり頭をフルに働かせる場面が多い。元々いろんなことを同時にやれないし、じっくり腰を据えて考察したいタイプなため、スピードや臨機応変さを求められる今の職場は、あまり合っているとは言えない。よく三年近く続いているもんだと思う。

 以前の職場を休職したことと、何の能力も貯金もない中転職したことは、私にとって大きな財産になった。嫌でも自分と向き合う時間があったし、目の前の新しい仕事を覚えるのに、経験もプライドも邪魔なだけだったから謙虚でいられた。今の職場は比較的人間関係は良いほうだと思う。いろんなタイプの人がいるが、付かず離れず、良い距離感を保てているのがありがたい。

 年を重ねたせいなのか、忙しい職場でチームワークでもって仕事をしてるせいか、「無理しない」を意識できるようになったのが嬉しい。昔は、素敵な人だと誰かに思われたい一心で、高い理想を自分に押し付けてはかなりがんじからめになっていた。今は、あれができない、これも疲れる、面倒臭いからやだ、これが私。そう笑って言えるのだ。私に取ってはものすごい進歩だ。

 天気が良い日が続き、気温も少しづつ高くなってきた。最近は少しづつもそもそと動き出し、部屋を片付けたり散歩をすることができるようになった。でも、まだ布団の中で漫画をよみながら、ぬくぬくとしていたい。冬眠中のクマのように、もう少しぬくぬくしながら春とやる気を待とうと思っている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?