見出し画像

レジ袋有料化について思うこと

2020年7月1日よりコンビニなどの
レジ袋が有料化されました。

有料化されたところで、
日本のプラスチックごみの総量は
たいして変わらないんじゃないか、
というのが私の意見です。


■ビニール袋リユースと新たな需要

画像2

スーパーマーケットなどは早い段階から
買い物バッグの持参が定着しているので
あまり抵抗はないのですが。。。

行く先々のコンビニやドラッグストアで
ビニール袋がもらえなくなってしまうのは
ちょっと不便…

ごみを出すときとか、
汚れたものをいれるとか
ビニール袋の使い道って
けっこうありますよね。

今までもある意味、ビニール袋がいい形で
リユースされていたと思うんですよ。

ビニール袋がもらえなくなったので、
100円ショップなどで売られている
安価なビニール袋束が人気なんだとか。

ごみ袋減量の試みが、別なところで
ごみ袋の需要を需要を生み出している…

何とも皮肉なものです

■ごみ減量とSDGs

画像2

ごみ袋減量の試みはSDGsから
プラスチックごみ減量のために
始まったものと認識しています。

そもそも環境問題に占める
プラスチックビニール袋の割合って
けっこう微々たる量だった気がします。

まぁ、人の意識が変わって環境にやさしい
モノづくりをしていく、という試みには
賛成なんですけどね。
(紙製のストローとか)


こちらの記事を読むと
ふだんの生活の中に浸透しているごみ袋よりも
もっと微細なマイクロプラスチックを
なんとかしたほうがいいと思っちゃいます

※同記事内にあるマイクロビーズのくだりは
 ゾッとする話です
 魚 大好きなのでちょっと怖い…

※参考記事
世界と日本のプラスチックゴミの現状
1からわかる!プラスチックごみ問題(1) 

プラスチックごみについては
海洋プラスチックごみ問題を
なんとかするほうが
SDGs的にもいいと思うんです。

海洋ごみの回収については世界各国の人が
ステキなアイディアをもとに
クラウドファンディングなどで資金を
集めて実現・試験運用しているようなので
本当に頭が下がります。

■まとめ

いずれにしても、
今できることを身近なところから
変えていかないといけないですね

今日もバッグを持参で買い物に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?