見出し画像

違和感を拾うとなぜ豊かになれるのか?

こんばんは。
紀凛です。


はじめましての方への
自己紹介webページは こちら です。


少しでも楽に経営を続けられます
ようにと、経営者に向けた
無料メール講座をご用意しています ↓



昨日から 風の時代 に入りまして、
より自分軸で生きることで、
良い流れに乗って、軽やかに
生きていけると言われています。

なので今回の記事は、
「決断」 について書きますね。


もともと決断力はあったものの、
経営者としてまず習慣づけたことは、

「3秒で決断する練習」


もちろん大きな決断ではなく、
日々の生活での些細なことでです。
(大きな決断は、1度3秒で決めて、
1度寝かせてから、最終決定します)


例えば
明日着ていくものや、
メニューを決める時や、
起きたり寝たりする時間や、
掃除するかしないか、
ごはん作るか外食するか、
メインから作るか一品からか、
仕事をどれから片づけるか、
仕事を終えるタイミングや、
スーパーで食材を選ぶ時 などなど。


普段から即決癖をつけていると、
経営者として次々とやってくる
選択して決断していくことが、
楽になると教えて頂いたから。


こうして、

「決断ストレッチ」 

を続けていて。

日々心の筋肉を鍛えていれば、
直感が冴えて迷いが少なくなり、
いざという時にも勇気が出て、
大きな決断がしやすくなります。


が、、


毎日訓練していても、
決断を遅らせる大事なものが、
1つあるのです。


それが、何かおかしいと感じる

「違和感」


このサイン、
あなたは敏感に拾えていますか?

すぐに気のせいだと
思ってしまいませんか?


「あの違和感、やはり正しかった。」
と後からふり返ってそう思うのに、
次もまた気のせいにすることを、
私も以前は繰り返していました。

自分を信じきれず、自分の感覚にも
自信がなかったのです!


その違和感が教えてくれるのは、、


ここから先は

409字 / 1画像

¥ 200

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

いただいたサポートは、より知識を深められますよう、主に書籍等の学習費用に使わせて頂きたいと思っております。