見出し画像

家をあたたかくするだけで

東大のジェントロジーと郊外ベッドタウンまちづくり研究会に参加させていただいてるのですが、

無断熱の校舎がとてつもなく寒くて、ジェントロジーをしっかりすこやかに議論するためには、まずその場の断熱性能から…!って、ただでさえ性能の悪い私の脳みそは凍結。使い物になりませんでした。

ベッドタウンは居住者の多くがこれから10年で70代~80代になっていき、フレイル予防もまったなし。

年代的に断熱性能が低い住宅が多いので、「家をあたたかくする」だけで健康寿命伸長につながります。

研究会の趣旨とは全く関係ないんだけど、所有者不明の空き家が増えていて問題解決や解体ができないとか、代執行の解体費を徴収できないとか、この先もっと増えちゃうんですよね。残念ながら。

私はテレビと芸能ニュース(こっそり言うとスポーツも…恥)をまったく観ない生活なので、ほとんど誰が誰だかすら認識できてないのですが、

熱愛とか不倫とか離婚とか、どかんとぶっ放す文春砲みたいなやつ、あのすさまじい執念とエネルギーと、戦闘力高すぎる尾行と調査のスキル、

あれを所有者不明空き家の調査に活かしてくれたら、税金の無駄遣いが減って壮大な社会貢献なのに…

と、いつも電車の吊革広告ながめつつモヤモヤ妄想しています。才能の活かし方って、いろいろあるなあ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?